2015-05-15

ソシャゲって何が面白いの?

ただの作業じゃないの?

課金したら据え置き型よりもはるかお金かかるし

課金たからって結局作業であることには変わりないし

サービス打ち切られたら、金はドブに捨てたことになるし

無料でできるっていったって、ただの作業だったら面白くないんじゃねーか?

  • 増田はまず「ソシャゲ」って言葉で昨今のゲーム市場を括るのを辞めることから始めようか。 今のゲーム業界に詳しい人がその単位で話をすることはもう無い訳だしな。 パズドラでもや...

  • ハード+ソフトで数万消えるじゃん? 課金なんて数千円すれば十分遊べるんだぞ?

    • もっと重要なのは、俗にいう据え置き機のタイトルってのは「賞味期限が発売から長くても2週間」であり、その期間内に一定のプレイ時間を確保しなければソフトを購入した金額の償...

  • ソシャゲの定義はともかく作業ゲームに人がハマるのは 作業すればするだけ結果が返ってくるから 現実だと努力したところで報われるとは限らないが ゲームならルールに沿って確実に...

  • 巧みに洗脳されてるんだよ。ヤク中で頭がイカレてる奴に土を掘らせると死ぬまで掘り続ける。これに似てる。 ソシャゲ開発の仕事した事あるけど、作る方は面白くするんじゃなく、い...

  • 絵が可愛い。声も可愛い。 プレイすると、たくさん集まる。楽しい。 これが全てだろ。

  • 馬鹿なソシャゲ批判者は「単純作業は楽しくない」という誤った前提を疑いもしないんだよね。 世の中の普通の人が趣味としてるようなことは大抵は単純な作業の積み重ねなんだよ。 コ...

  • そんなこと言ってるのバレたら艦これ特高に泣いたり笑ったりできなくなるまで指導されるぞ

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん