2014-10-03

家を建てる時に、地鎮祭をやる人が理解できない。

宗教にはまる人って白眼視される風潮が日本にはあると思うけど、地鎮祭結構な人がやっている。

あんなまるで意味のないものに金かけるって、一体どういう思考回路なの?

3万円あったら部屋のどこかのグレードを一つ上げられたりするだろうに。

保険とかならわかるけど地鎮祭だよ?全く無意味、得られるメリットまったくなしだよ?

  • あれはなに教かの儀式なの?

    • 神道な http://www.jinjahoncho.or.jp/iroha/omatsuriiroha/jichinsai/ まあ宗教を意識してやってる人は皆無だろうが 初詣とかと同じレベルで生活に溶け込んだ宗教儀式だね

  • 決まった国教は無いけど、 お化けや妖怪の類はコモンセンスとしてあるからね 目に見えないセンスオブワンダーを宥めようとする心理だけは根付いてるんだわ

  • 地鎮菜は、工事の無事を祈るためのものだ。基本的には工事の人のためのものなんだよ。 もちろん、事故ったら家も建たないんだから自分のためでもあるだろうけどそれはおいといて。 ...

  • 宗教にはまる人って白眼視される風潮が日本にはあると思うけど えっ、法事で寺に行ったり七五三で神社行ったりする人って白眼視されてたの?

  • 増田は「テラ銭」という言葉を知らないのかな? テラっていうのは英語で「大地」っていう意味。銭はそのまま金のことだね。 近年、農業っていうのが科学的に「窒素とリンとカルシウ...

  • 地鎮祭 お礼 でググれ

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん