2014-02-27

http://anond.hatelabo.jp/20140226222753

多分この話は、シンプルにしてスポーツに例えるとわかりやすいように思う。

ちきりん氏:私は運動音痴だし、サッカーとか何年やったって上手くならないんだからサッカーとかやらせなければいいのに。

批判者:どこで才能が開花するかわからないんだから制限せずに裾野を広げた方が、サッカー選手として開花する人数は多くなる。

ちきりん氏は個人にフォーカスを当てて、開花する可能性が高い人にだけやらせた方が、効率も良いし、向いていない人が向いていないのにやらされる不幸がなくなる。

批判者は全体最適で考えていて、もしかしたら開花するかもしれない人の機会を奪っている。

両方とも言ってることは正しいんだよなぁ。視点が違うだけで。

  • 苦手でも多少はスポーツできないと大きくなったときの基礎体力が低すぎて健康上の支障が出るからやったほうがいい っていうのが批判者のもう一つの批判理由

  • http://anond.hatelabo.jp/20140227115633 ちきりん氏:私は運動音痴だし、サッカーとか何年やったって上手くならないんだから、サッカーとかやらせなければいいのに。 一般人にはプロ選手を目...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん