2012-07-27

生産者にはなれない

アイデアもないし、スキルもない

勉強する根気もないし、そもそもコレを作りたいという気持ちが無い

結局、自分消費者しかなれないんだと気づいた

皆どうやって自分アイデンティティ保ってるんだろう

何も生み出さない自分が生きてる価値が見つからない

別に消費しかしない人には生きてる価値なんかねーし、っていう記事ではないです

  • 別に無理に創造者にならんでもいいわけで。 農家でも工場労働者でも営業でも事務でも、仕事は「食い扶持を稼ぐもの」と考え、そこにアイデンティティを求めなければいいじゃん。

    • 尤もな考え方なんですが、食い扶持を稼ぐためだけなら別に仕事しなくてもいいなぁと考えてしまって……。 というか、生きるためだけに働くなら生きる必要あるのかなぁ、みたいな。

      • 趣味でもいいし、家族や恋人と過ごす時間でもいい。 友達と酒飲んだり旅行に行ったり植物を育てたり応援するチームの試合を観戦したり延々とネットで動画を見るでも何でもいいよ。 ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん