2010-11-09

創作

もうやめたいです。

貴重な青春時代を何に費やしてるんだって感じ。

ずっと引きこもってつくってつくって

年収不安定だし

でも今更もどる場所なんてない。

就活の成功した務め人になりたい。

企画とかしたい。

雑誌編集とか商品開発の企画とかやりたい。

喜んでくれるファンはいる。

なまじ少し評価されるからどっちつかずになる。

才能が中途半端にあるせいでずるずると時間を勿体無いことにする。

才能がなければよかった。

異質でなければよかった。

踏み行ってから不安に思うこともなかった。

務め人になりたい。

どうせなってもまた違うことで悩み続ける。

もう死にたい

いや死にたくない。

でも5年後六年後はどうだろう。

きっと友人は結婚してそこそこの家庭を築いて

あなたは気楽で楽しそうなどというのだろう。

冗談じゃない。

普通に働いて辛くても働けばお金がもらえることの

社会性が培われ人間らしくであり続けること何とありがたい事か。

今の時間が引きこもることに費やされていくのが嫌だよう。

社会に出るとまた面倒に思うのだろうか。

面倒でも忙しい日々。

こういうことを打ち込む時間もないようなテキパキと忙しい日々。

なりたいのか?

今の方が楽では?

楽かもしれないけど胸の内は晴れない。

外に出てもこのままだろうか。

アルバイトの時の不快に思った気持ちをちゃんと書いておけば良かった。

そうだ無理はするものではない。

変わろうと思って行動した結果はいつもろくな事にはならなかった。

だったらわずかばかりの才能を生かして満足する方向に持っていくしかないんだ。

だから今頑張るしかないんだ。

低調でしかない人間がちょっとほめられてお金が備わる技能がある

そのことに感謝するんだ。

その技能だって今まで培ってきた技術なんだ。

そうかな。

投げ出したらつきものが落ちて

普通の人になれやしないかな。

普通の人ってなんだ。

評価がこわい。

評価なんてどこにでもある。

人の輪の中で商品開発だとかをできるだろうか。

普通の人でいられるかな。

やってもいないのでわからない。

どっちが楽しいかも。

やると時間が過ぎる。

ここにいる。

誰か職と恋人をください。

オタク文化を受信するだけのオタクになりたいんです。

  • 早く閉じられたMIXIやらPIXIVやらのコミュニティの中で 消費する側のヲタによって 「マジ上手いっす!」「尊敬します!」「もっと描いて!」 という無責任な褒め言葉で自己満足してき...

  • あんたがなりたいのは務め人じゃなくて「勤め人」だと思うが。

  • 創作で食っていくと決めた時点で腹くくらないと。 狂気に漬かっていたんじゃないの? 君も僕も、もう普通の人間には戻れないよ。 僕は、全てが駄目になってしまったら、笑顔で自殺...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん