SE歴6年目。
ソフトウェア品質管理から基幹系業務アプリケーション開発に移り3年、
いまだにプログラミングの面白さが分からない。
COBOLだのperlだのrubyだの、必要に応じて言語を変えてはシステムを作ったり、
永遠とストアドを組み続けたり、それなりに開発業務には携わってきたと思う。
でも得意な言語は?と聞かれたらこれと言って無い。
参考書を買うものの読み切るのは1割程度しかない。それも読むだけ。
買う理由も「覚えないとヤバイ」というプレッシャーで買うばかりだ。
たまに凄いWebサービスに出会うと興奮して、こういうサービス作りたいな、と考えが巡り
先駆けて開発環境を構築したりするけど、構築した時点で満足してその情熱も1日で冷めてしまう。
IT技術には興味はあるが、細部の技術に触れると途端にめんどくさくなる。
この業界、向いてないんだろうか。
それにこの業界に携わり続けたいという気持ちも全くない。
現在28歳。
これから何処に向かっていいのか分からなくなってきた。
むしろ向いてるんじゃないか?>この業界 そこそこ大きい会社だったら(多分そうだよね?)、10年15年もたてば、プログラミングより、もっと上位の作業が増えてくる。 プログラミン...