2009-10-12

http://anond.hatelabo.jp/20091011235256

弟3号国民年金の掛け金>給付金の額に対する掛け金の額 なのか

給付金の額に対する掛け金の額 > 弟3号国民年金の掛け金 なのか

なんじゃない?

いわゆるベーシンクインカム的に国民の生活を保障する額が給付されるとなると良い金額だよね?

だとすると、まともに国民年金払った方が今度は一律15%の7万円給付だとか言っているし、

どんなに払って無くても、もらえる額が7万円なら、生計別にしちゃった方が、もらえる額も増える気がする。

いずれにしろ、いわゆる民主党の案はまだ、練り込まれていないので、いわゆる法律の抜け穴的に、妻や子ども青色申告する。とか

いろんな合法的な節税対策を打ったときに、きちんと抜け穴をつぶせるか?という部分で詳細がわからないのでなんともいえない。

究極、扶養をやめて青色申告で赤字申告した方が、給付金もらえるし、年金もらえるしで得となったら、みんなやるだろうし。その時の財源はハンパなくなるよね?

逆に、そうでない金額に給付金の額を抑えると、生活できなくて、なんのための給付金か意味がわからなくなるだろうし。

同一住所に住んじゃダメってすると、それこそ、給付金の対象者がルームシェアして暮らすことが出来なくなって、ますます、給付金の意味が無くなるし。

結婚したらダメにすると、じゃぁ、結婚しないで青色申告する低所得者層が増加して、戸籍とかいろいろ問題出そうだし

ぶっちゃけ青色申告してると、赤字申告するのも節税の範囲である程度限度はあるけどできるし・・・

どうやって、抜け穴をつぶすつもりだろうと。つぶさないと、かなりの額の財源が必要だろうなぁと。

いずれにしろ、具体的な法案と詳細な金額待ちですね

記事への反応 -
  • 単純な話し、控除があるとだいたい年収500万ぐらいまでの人は、税率10%程度まで落ちているはずだが 控除が無くなって新税率だと税率15%になるわけで 5%ほど増税なのだ...

    • 理想を言えば配偶者控除がなくなると苦しい家庭には何か別の手当なり控除なりで対応するべきで、手取りが増えるなら悪法を放置していてもいいって言ってたらどんな衆愚的なバラマ...

      • >理想を言えば配偶者控除がなくなると苦しい家庭には何か別の手当なり控除なりで対応するべきで 民主党の政策では基礎控除を給付つき税額控除に変えるようだから低所得で苦しい世...

        • よくわからんが、その制度だと専業主婦はアフィリエイトか何かで年100円貰って、白色申告して、確定申告して、給付金受ければOKって事ですか? 扶養控除なくして、フリーにし...

          • 年金分割考えれば夫と同一生計のほうが良いのでは?

            • 弟3号国民年金の掛け金>給付金の額に対する掛け金の額 なのか 給付金の額に対する掛け金の額 > 弟3号国民年金の掛け金 なのか なんじゃない? いわゆるベーシンクインカム...

              • 民主党は年金一元化基礎年金は税方式なので第三号はなくなって上乗せ部分が正社員も非正規も自営も一律15%ぐらいの保険料で所得比例年金とかになるはず。

                • で、扶養と 給付金付き税額控除との関係は? 妻は被扶養者になって夫に年金を払って貰って、最後に年金貰うの方が特? それとも、収入は100円ぐらいのアフィリエイトだけど、青・白...

                  • 給付つき税額控除だとしても労働者限定とは限らないので必ずしも別生計なら負担減とはいえないんじゃないかと。税や社会保険を世帯単位から個人単位に変えるというのが基本的な発...

      • 考慮に入っていない、だから、話し全体がナンセンスだという話にはならないので、あなたが何を言いたいのかがわからない。 そもそも、母親ないしは、父親が家にいてくれる家庭が増...

        • 話全体がナンセンスなんて言ってないよ。ちゃんとした現実論だと思うし、私としては曲解してないつもり。 私はちょっとした理想論を述べていて、配偶者控除ありきで話を進めるんで...

          • いや、そもそも103万円以後141万円までの、逆累進 なので103万円の壁という話自体が過去の税制の話しだという部分はどうなんだろう? すでに悪法ではないはずなんだが?で、...

            • 大企業とか公務員とかの扶養家族手当の基準が103万円になっていることがよくあり、結局特異点になっているケースが多い。 扶養控除の基準に合わせてあると思われるので、そこの基準...

              • それ、もう、国家の扶養控除が国家の責任として取れるレベルでは関係ないやん・・・ それに、扶養・配偶者控除が増額だったら、会社の扶養・配偶者手当も増額の話しには持って行き...

    • 年収500万のリーマンなら給与所得控除は154万あるから主婦子一人なら500万の人でも課税所得は200万くらいでは?税率10%で20万の所得税。扶養控除配偶者控除廃止でも増税額は10万もない...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん