2009-09-30

http://anond.hatelabo.jp/20090930014356

なんとなくなわかる。

うちの会社給料がやや安いくらいで、やりがいもあるし、社内でいじめとか人間関係の問題はないし、

残業代も出るけど、みんな「現状に満足しようよ」って雰囲気があって、臭いものに蓋しようとする空気が充満してる。

そんなオレも会社だんだん仕事責任が増してきて鬱になってしまって休職している。

自分会社ブラックかどうか、という意味で言えばあなたの会社も私の会社ブラックではないので

幸せかもしれないけど、ブラック企業と比べちゃいけない。

(ブラック企業法律違反するような会社、という定義であればただの犯罪行為をする会社だし)

おかしい部分があればおかしい、それを指摘できる会社かどうかが大事なんじゃないかな。

いくら給料がよくても会社にいづらい、おかしいことから目を背ける、そんな会社にはいたくないと思うよ。

記事への反応 -
  • 仕事に行くのが辛い。 別に会社がブラックな訳じゃ無い。 給料は平均的なレベルだし、残業代もちゃんと出るし(残業するなとは言われるけど)仕事がきついと言うわけでもない。 た...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん