2009-04-27

http://anond.hatelabo.jp/20090427222753

横だけど、

商法

第五百二十六条  商人間の売買において、買主は、その売買の目的物を受領したときは、遅滞なく、その物を検査しなければならない。

元増田

契約の本来から言うとさ、リース会社おたく工事検収して、瑕疵が無いことを確認して、うちにそれを保障してリースするべきなんじゃないの?」

ここの関係性には矛盾を感じないんですが、これはこちらの勘違い

言い換えて繰り返すと、

商法526条が謡ってるのは、「商人間の『売買』」の場合。

元増田の主張&私の疑問は、商人(元販売主)⇔*売買契約*⇔商人(リース業者)⇔*リース契約*⇔商人(元増田)の関係の、

「*リース契約*」の部分にも、この商法526条「商人間の『売買』」の関係が生きてくるのかという疑問。

(追記)

リースは、「リース会社機械設備を導入しようとするユーザー顧客)に代わって、ユーザーからリース料の支払を受けることを条件に購入代金を負担して機械設備を購入し、ユーザーが一定期間中に機械設備等の購入資金をリース料として支払って借り受ける」契約です。

�p���`


売買契約リース契約意味が違うと思うのですが、どうなんでしょ?

記事への反応 -
  • いやぁ~、法的な最低限の水準ではなく、いかに誠実であるかが企業に求められている昨今、この発想はなかったわ。 とある設備の導入契約書を交わしている時に、契約書とは別に2枚...

    • 残念。それは勘違いです。 2枚目「この設備について、検査を実施し、一切の瑕疵がないことを保障いたします。」 これは、難しく言うと、商法526条1項の検査をしましたよ、という...

      • 横だけど、 商法 第五百二十六条  商人間の売買において、買主は、その売買の目的物を受領したときは、遅滞なく、その物を検査しなければならない。 ↓ 元増田 「契約の本来...

        • 典型的なリース契約は 増田は借主(物と資金の) リース会社は買主かつ購入資金の貸主。所有権はリース会社にある。 サプライヤーは売主 だけど、 増田は買主(物)かつ借主(資金の) ...

          • さっきの横増田です。なるほど、ご指摘の意味が分かりました。そういうリースもある、というかそれが普通なんですね。その方法なら元増田に検収義務がありますね。 しかし典型的...

            • いや、典型リースの可能性もある。 だとしても、元増田が正しいわけではない。 検品したから瑕疵担保責任負いませんという特約は、結べる。リース会社から物を借りる場合でも。(民...

            • 結局、全面的に文章が見直されました。 あの乱暴な文章でいままで契約していた会社、人は頭が悪すぎるとしか言いようがないです。 レスでやり取りされていますが、契約は典型リー...

      • 商法526なら 一切の瑕疵がない事を保証する必要なんかどこにもないよ? その為に2項の後ろの方に、ぱっと見わかんない瑕疵なら六ヶ月以内って書いてる訳じゃん? それ以前に、商法と...

        • 「一切の瑕疵」というのは「見た限り把握できる瑕疵」の慣用的表現だと思われ。 売主が知りながら告げなかった瑕疵は当然除く、というのが合理的解釈じゃあるまいか。 裁判上、文字...

          • まぁ、よっぽどあれな会社以外なら、そうだろうとは思う 増田バイアスがかかってるしねぇ けど「一切の瑕疵がない事を保証」なんて文言がもし仮に有ったとしたら ASISを容認したよう...

            • まあ、弁護士挟んで、あちらの法律分かるやつ呼んで来て文言を詰めるのがベストだわな。 費用的に無理だから、結局大手が上手くやるんだけど。

              • あ、誤解された、何も海外って訳ではなくて、ASIS(現状有姿)って意味

                • ASISって書いたら、何かの略語のように見えるね(ASEAN, ASICみたいな)。 法律屋さん的には普通の表現かもしれないけど。 "as you like"とか、"do it yourself"="DIY"みたいに、 "as is"と書くと、「現...

    • 「受け入れ検査やらねぇ!」宣言ですか。 自分も言ってみたいなあ。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん