2009-01-31

たぶん、クズだからかもしれない

いきなりクズと自分を卑下するのは自分のこれまでの人生があるからだと感じる

最初に始めた仕事介護関連のリースの営業で薄給激務

8ヶ月を通過すると己の能力の無さを呪い、そして自分を追いつめ鬱病になる

会社辞表を出し、実家へ帰ってきて治療を続けるが

ブランクになるのが怖く、転職活動を開始する

そこで見つけたのが旅行関連の新聞社

そこそこ楽しかったが些細なミス自分を追いつめ鬱病悪化になるまえに離職する

完璧主義だと気が付いた時

そして、通販関連の仕事と言われ鬱も完治しないまま就職した所は道路工事会社

社長が突然蒸発し2ヶ月で職を再度失う

そして、そこで色々と経験情報を積んだのか

某大手の通販会社へ声をかけられるが

プレッシャー完璧主義が再発して寝れない日々が発生し

鬱病が悪化しそのまま離職

カンタンカタログ配送の会社へ行くが

同じように自分を追いつめ離職

ここまで22の新卒から現在26までの流れ

現在現場監督として8ヶ月持っている

楽しい専門職なので知らないことが多くガンガン悩んでガンガン解消している

しかし、ここでも完璧主義と鬱病が再発しかけている状態

自分の中で知らない事が罪らしい

それを追いつめてしまう

どうも生きにくい

この日記の内容への批判ばかりだと思うけどさ

クズだと自覚してるから、どのように処世していけばいいか

その方法だけ教えて下さい

その術が全然分からない

  • 自己評価が低いことがまずは問題なんじゃないか。 1、 仕事以外の人間関係を作る。 なるべく自分が保護者の立場に立つようなものがいいように思う。 やさしい気持ちになれるから。 ...

    • 元増田です。 幸いながら友人には恵まれてます 書き込みながら中学の友人にリアルタイムに飲みに誘われたりしました。 あとは、どうでも良いことですね 頭の片隅に入れて、その瞬間...

  • 完璧主義っていうのを曲げるしかないんじゃない。 もちろん必死こいて覚えなきゃいけない知識もあるけど、必須の技術力と人に頼んでやってもらえばいいことの区別をつけるところか...

    • 完璧主義ってのは人に頭を下げないものなのか?

      • あ、いやそれは人によると思うけど、増田は人に頼らず自分で全部やらなきゃ気がすまないタイプに思えたから。

        • 元増田です すごいです、これだけの文章で見抜けるだなんて、ビックリしました 頭はもちろん下げます、だけどココロの中では 「なんでこいうのを覚えておかなかったのか」 と自分を...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん