2009-01-26

[][]疑似科学問題はベイズ主義に基づいて,線を引かずに線引き問題を解決すればいいんです

疑似科学科学哲学 (単行本)

伊勢田 哲治 (著

入門書としても読めると同時に専門書としても一定のレベルを保っています。今まで提案された科学哲学テーゼをとりあげ、これを実際に存在する疑似科学科学の判定に有効か否かということで検証する、といった議論の進め方で話が進んでいきます。著者が言うように、可能な限り専門知識なしに読めるように工夫されています。

 またこうした入門書としての気配りがあると同時に、専門書として一定のレベルを保っています。私はこの手の本を何冊か読んだのですが、ポパークーン関係が今ひとつすっきりと理解できませんでした。しかし、この本のおかげでこの2者の長所短所がずいぶんとすっきり理解できました。

筆者の本書における最終的な提案は,ベイズ主義に基づいて,線を引かずに線引き問題を解決するということなのだが,そこにいたる議論の過程こそ楽しむべし.エキサイティングです.

科学疑似科学の間が単純な基準では線引きできないとなると,疑似科学科学の間にグレーゾーンが残るわけだが,かといって,明確に科学的な分野や明確に非科学的な分野が存在する可能性は排除できず,様々な観点から見て,占星術超能力研究科学と呼ぶわけにはいかないことは,本書を読めば理解できると思います.科学する人も,占星術などの疑似科学科学であるとナイーブに信じちゃう人にも,お薦めの1冊です.

      _人人人人人人人人人人人人人人_

        >    な なんだってー!!    <

        ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん