2009-01-15

http://anond.hatelabo.jp/20090115172519

一般に女性より男性のほうが収入が高くなるのだから金銭面を男性担当するのは合理的な判断だろうし

そりゃそうだし実際には分業してる人が多いわけだが。

その理屈でいうと共働きなら収入に応じて育児に参加すべきってことになるよね。まぁその辺は人それぞれか。

育児と呼べるレベルまでいくと自分子供でもぶっちゃけだるいだろうことは容易に予想できるから

たまにちょっと遊ぶ程度で満足できてもそうおかしな話でもないと思うよ

だったら何で産むの?ペット感覚おもちゃ

ペットでも例えば犬をだるいからって散歩に連れてかなかったら虐待になるんだけど…

あとだるいことを配偶者に全部押し付ければいいやっていう意識は一体…

  • 基本的に人は自分が一番可愛いので自分が良ければそれで良いという考えが少なからずある。 育児を女性任せにするのは社会的にわりと(かなり?)認められてる

  • 基本的に人は自分が一番可愛いので自分が良ければそれで良いという考えが少なからずある。 育児を女性任せにするのは社会的にわりと(かなり?)認められてる。 +

  • 男にとって女に産ませるだけ産ませておいてドロンするのが 生物的にもっと有利な選択で ほとんどの動物はそうだし、人間の遺伝子にもすり込まれているからだよ。 現代的な家族の話...

  • 基本的に人は自分が一番可愛いので自分が良ければそれで良いという考えが少なからずある。 育児を女性任せにするのは社会的にわりと(かなり?)認められてる。 「セックスしって...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん