2008-09-20

コンシューマへの恨み

PCFPSプレイヤーコンシューマを恨みすぎじゃないか?

そりゃ最近ゲームはたいがいPCコンシューママルチプラットホーム。開発費の増大を補うために多機種展開すること自体は仕方のないだと思うんだが。それでも「マルチで作るといろんなところがぬるくなる」とか「マルチだからこれが出来ない、あれが出来ない」「マルチだからコンシューマに合わされる…」と言った恨み節をえんえんと聞かされるのはもう勘弁だ。「マルチだからつまらないだろうな」と言う人までいる。そこまで極端だと最早ハード信者じゃないか。

たとえXbox360とかPS3がいくら幅をきかせても、PCは常にそれより高いところにいるんだからそれで満足じゃないのか。いいじゃないか、PCの方がグラフィックはいいし、マルチプレイは人数も多く無料MODが使えて、マウスキーボードプレイできる。ゲーム性もあって、コンピュータに手加減されることも操作性の調整不足に悩まされることもない。そう、コンシューマが勝つ可能性がある部分なんてせいぜい売り上げ本数くらいのもんだ。

だからほっといてくれ。俺はコンシューマで楽しくぬるく遊んでる。それで満足してるんだから水を差さないでおくれ。そしてPCゲーマーPCでしか出来ないゲームを大いに誇ればいい。そうだ、Clear Skyでもプレイしてようぜ。

  • いやいや、マルチプラットフォームによって >>マルチプレイは人数も多く無料、MODが使えて、マウスとキーボードでプレイできる。<< ってのが削られつつあるから困ってるんです...

  • 別に見下してなんかないよ。 別の人種だもの。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん