2008-02-05

自分のブログにはさすがに書けないので…

年末に…とある子とゴニョゴニョしたわけですよ。

初対面の子だったんだけど、楽しい一時を過ごしました。

んでね。年開けたあたりから我が息子の様子がおかしい。

膿とかそいうんじゃないんだが、カメ頭の所にカサブタが出来る。

大きさは米粒よりやや大きいくらいだろうか、それが10個くらいか。

何日かするとはがれて綺麗になるのに、また数日経つとカサブタに

なる…を繰り返していた。

なんか何年か前にもこんな感じになって、そのときは確かしばらく放置

直ったような気がしたのでしばらく様子見していたが、やはり気になる。

そのまま一月ほどが経過。しかし良くなる気配はあまりない。

”やっぱ…なんか悪い物もらったかな?”

と思ってネットで調べるとドンピシャで同じ症状で困っている人がいた。

2chにもその病気っぽいスレがあって、薬で治るらしい…との事。

どうやらゴニョゴニョの時に何か怪しい菌が息子の傷か何かに入って

そうなったらしい。

はやり恥を忍んで泌尿器科へ行かないとダメか…。

と意を決意して地元病院は嫌だったので少し離れた泌尿器科のある病院へ。

ところが午前中しか受け付けてない…という。行ったのは午後。

しかたなく地元病院泌尿器科へ。しかしこちらも午前中しかやってない

という。眼科兼泌尿器科受付の女の子は割とかわいくて

「あんの…泌尿器科なんですが」「あ、午前中だけなんですよ」

「急患でしたら対応しますが」とのこと。

「いや、カメ頭にカサブタが…」とかこの子に説明する度胸はなかったし

急患というほどのものでもないので、今日再び泌尿器科へ。

対応してくれたのは30代の男性医者

息子丸出しにして診察して貰う。

「疑われるのはヘルペスなどですが、そいうのではないですねぇ」

「しかしゴムはつけてください。感染するような病気ではありませんが」

とのことで性病ではありませんとのこと。疑いが晴れてほっとする。

病名は不明だがとりあえず軟膏のようなものを処方された。

というわけで、皆様も性病には十分ご用心を。

  • HIVキャリアが増えるわけだ

  • >とのことで性病ではありませんとのこと。疑いが晴れてほっとする。 >というわけで、皆様も性病には十分ご用心を。 なるほど。 以後気をつけるよ。

  • …すまん。誤解の無いように付け加えておくがコムは普通に使った。 これは最低限度のルールである。当たり前だが。 それ無視して病気にかかったからって、それは自業自得である。 ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん