2008年02月05日の日記

2008-02-05

私が見た産業格差

私的偏見が大盛りではあるのですが、私の見た産業格差を書く。

評価の単位は、現在最先端を行く業界が何年前に通り過ぎたという時間軸。

ずばり結論から書くと以下。

現在最先端:病院医療

上より3年前:車・電機製造・IT関連

上より3年前:重機製造

上より6年前:土木林業建築

上より6年前:造船業

業界平均値で比べればこんな感じ。(食品業界平均値がわからないので外しました)

病院の産業レベルから最下位を比べれば18年の時間差。

具体例をあげれば、病院医療は、大病院から個人病院までカルテ、医療事務電子化が進んでいるが、土木林業建築業はいまだに受発注はFAXが主流だし、造船業に至ってはFAXすら怪しい。

ちなみ私は、電機製造業医療業界にちょくっと触れた後、重機製造で造船業の現状を知り、なぜか今は某大手建築業にいたりするから、様々な格差を目の当たりにすることができた。

そして今居る会社では、5,6年も昔に電機製造業界では常識とされた業務環境を今頃になって数百万もかけて作っていたりする。タダで作れるようなものに。そして、担当者は「業界の最先端ですよ!」とかって目を輝かせている。

まぁここまで書いておいてなにが言いたいかというと、産業レベルの高い業種にはまだまだ商売の手を広げることができる「土木林業建築業・造船業」というものがあります。

てわけで、誰か建築業界を助けてケスタ!

警告ランプ

黒人コスプレなんて、アメリカの良識というかポリティカル・コレクトネスのなかでは

やっちゃいけないことナンバーワンにひとしい。

↓参考

http://www.ew.com/ew/article/0,,20053036_11,00.html

「あいつは黒人差別するんだ」なんてことになったら、

少なくとも北部じゃ社会的に抹殺されてしまう。

かなり前に、アメリカに十年ほど住んでいた。

だからラッツ&スターなんか見ると、頭の中で自動的に、

「これはまずいぜ!」って警告ランプが鳴り始める。

カリカチュアの方法によっては問題ないんだろうが、

うるさ型にどう受け取られるか分からない以上、リスクが高すぎる。

差別がいいとか悪いとか、自己規制の是非うんぬんはよくわからないけれど、

今やYouTubeなんかで世界人間日本の内側までのぞいてくる以上、

下手にあつかうとヤケドを負いかねませんよ、ということは知識として知っておくべきだと思う。

http://anond.hatelabo.jp/20080205131506

夢ぐらいみてもいいじゃないの、どうせ夢なんだし。

http://anond.hatelabo.jp/20080203233304

を書いた増田が、そのうち夢から戻るのを待ちましょうよ。

もしくは「嫁のメシがマズい」とか読んで戻ってくるのを待ちましょう。

http://anond.hatelabo.jp/20080205214344

増田です。

もがくだけもがいて、わからなくても続けるしかないって事か。

あんたもきっと大変なんだろう。トラックバックしてくれてありがとう

ここだから書けるし言えるが、正直心折れたな・・、今回ばっかしは。

http://anond.hatelabo.jp/20080205184128

人間関係に恵まれて」

と言えるくらい気を使える人間だから、周りの人もその人に対して好意持つだけじゃないの?

そういう発言を公の場で言えるくらい、よいしょできる人なわけじゃない。

または、ナチュラルにそう思ってる善良な人。

どんな人でも、人間関係に問題ない人なんていないよ。本音抑えて、できるだけ良好な人間関係に持ってくだけ(または空気読まないで楽しく過ごすだけ)。

http://anond.hatelabo.jp/20080205232043

つーか、そもそも「理系コミュ能力が低い」という考え方が「理系恋愛対象に値しない」という思想の根源になっていると思う。

研究室に配属されれば上下関係はみっちりと叩き込まれるし、留学生英語で会話することもある。アルバイトだってするし。

他の大学発表に行って同世代の人たちとのコミュニケーションも多い。

http://anond.hatelabo.jp/20080205210015

つうか「お前は人のために死ねない」とかそこだけ聞くとかなり詭弁ぽい。

増田です。確かにそうだな・・そこだけだと詭弁ぽい。

まぁ、生死の話は大げさだし、死ぬまで考えるとまた複雑になるけど。

要は「俺は相手の事を本気になって考えてなかったのか・・?」「んじゃ本気で考えるって何?」みたいな、そんな話だった。

http://anond.hatelabo.jp/20080204164924

単にその相手と合わないだけじゃない?

6畳一間で2年暮らしたことあるけど、別にそんなことなかったよ。

デートではよくても、暮らすとうまくいかない相手もいるし。

同棲前に泊まり旅行とか行かなかったのかなー?

http://anond.hatelabo.jp/20080205231317

もてない人はたいていコミュ能力低いから仕事も下手だと思うけど。

1.あの男モテなさそう。女は基本的に外見での第一印象で今後の方針を決定する ex)ラダー理論

2.モテない男と深く関わると、自分の女としての商品価値が下がるってしまうので関わるのを避けるようになる。

3.仕事は出来ても評価する人がいなくなる。

ふりだしに戻る。

http://anond.hatelabo.jp/20080205231812

売ってない。何で売ったと思われたのかわからん。理系=もてないけど仕事カバーってことが言いたいの?

http://anond.hatelabo.jp/20080205210908

金的には大変だと思うが、親とは別に住むべき、に1票。

増田も分かってるんだと思うから、親には「行きたい大学が…」とか耳障りのよい理由を考えて、

うまく断るべし。勉強時間使うために、大学の寮入りたいから、とか。

時間が経てば変わることもあるからね、本当の理由はうまく隠しておいて損はない、と思う。

http://anond.hatelabo.jp/20080205205256

それと、本当に人のためにだけやってきてたの?自分のためにやってきたことは?

増田です。すまん、説明が足りなかった。また質問の答えになってなかったら言ってくれ。

人のため"だけ"にやってきた訳じゃないんだ。もちろん最初は自分のために仕事してたけど。

俺は、いろいろ人を傷つけた経験とかがあったから、仕事をする上での目標が「いい上司になる」だった訳。

でも実際は「上辺だけで本当にそいつの事を考えてない」と上司に言われた

って事だった。

だから人のためだけにやってきた訳じゃない。結局自分のためだったのかもしれん。

またずれてたらすまん。

http://anond.hatelabo.jp/20080205222017

海外より日本のほうが期待収益低くても調達利子がもっと低ければ海外日本投資されるのでは?

日本より海外のほうが高いと国内投資できないという理屈だと世界で最も収益率の高いところにしか金がこなくなっちゃうような気がする。

http://anond.hatelabo.jp/20080205230225

もてない男仕事でがんばったって嘲笑されると思うけど。というかもてない人はたいていコミュ能力低いから仕事も下手だと思うけど。少なくとも自分の周りにはもてないのを仕事とかでカバーできてる男なんかいないし。

http://anond.hatelabo.jp/20080205172454

でもさあ。

9割程度がモテる集団でモテない1割に入るのと、6割程度がモテる集団でモテない4割に入るのとでは、前者の方が辛いと思うんだよな。

さらにモテない男の場合は仕事やその他の社会的活動でカバーもアリだけど、モテない女の場合その手のことを頑張れば頑張るほど悪目立ちするってーか「ブスが必死になって」系の哄笑の的になるのでひたすら目立たないようにしているくらいしかないし。いやマジそういう立場で頑張ってる人は鋼の意思の持ち主だと思うよ。美人お仕事もデキます!ってのとは根本的に違うんだよ。

その辺は考慮してくれよ。

http://anond.hatelabo.jp/20080205223026

大体年に500冊以上読んでると思うんだけど(ラノベ含む)、

仕事煮詰まってくると、啓発本読む時機がある。

そう言うときは、単純だけど「仕事は単純作業から」とか

「明るく挨拶」とか、そーゆー当たり前の内容でも

再確認になって、ちょっと仕事に前向きになれる。

だから、その時は得るものがあるよ。

で、読みたくないなら読む必要ないのと違う? 好きな本読もうよ。

http://anond.hatelabo.jp/20080205225016

かな?

でも口調が違うと思うんだよね。

まあ増田で口調なんて何の根拠にもならないが。

http://anond.hatelabo.jp/20080205020413

エントリ引用されてるリンク先のコメント欄とも関連するけど、(とりあえず現在サブプライム関連の状況はさておいて、)

ここ数年の状況は、国内に魅力的な投資先が少なくて、国内の金融緩和をしても、海外に資金が流れるだけだったのでは、という気がする。

そこで金融緩和をどんどんすればどうにかなるかというと、必ずしもそうでもないような気がする。(ここを言い切る自信は実はないのだが)

海外に資金が流れるとかいうけど、円を売って外貨を手に入れて外国の株債権投資するということは当然外貨を売って円を手に入れた誰かが存在するって事なんだよ。当然現金だと利息はつかないから日本の株債券を買うことになる。海外と比べて日本のほうが利回りが低いなら海外投資したほうが得しそうに思って円を売って外貨を買おうとするが、外貨を売って円を買う側も同じ事を考えるので高めの値段で外貨を売る取引になる。そうすると円安が起こる。

金融緩和による割安な資金調達で国内で投資して生産拡大などをを行うよりも、そのお金海外での生産を拡大して逆輸入したほうが儲かりそう。

どんどん金融緩和しても、国内の生産拡大→国内雇用拡大→国内賃金上昇→国内物価上昇へと及ぼす影響は、以前ほどではないのでは?

市場開放、国際競争の激化による物価・賃金の下方調整圧力も大きそうな気がする。

金融緩和すれば円安が起こって輸入品から国産品シフトして生産雇用も増えるし、最近まではそうなってた。あといくら国際競争が激しくても下がるのは実質価格であって名目価格じゃない。日本以外では実質価格下落が続いててもデフレ(名目価格下落)は続いてないんだから。

http://anond.hatelabo.jp/20080205224505

最近、あえて元の文章をしっかり読まない(読めない)で、妙に偉そうな人生論を語ろうとしてちょっとズレたレスを返す増田が増えている気がする。

それとも元からなのかな。

同一人物だったりして。

http://anond.hatelabo.jp/20080205223026

以前、「7つの習慣」を薦められて少し読んでみたけど、自分にとっては何だか当たり前の事ばかりで、あんまり心に響くものがなかったという記憶がある。

今読み返してみたらまた違うかもしれんけど。

http://anond.hatelabo.jp/20080205222046

あのー。元増田が、母親は自分のネックレスやら趣味旅行やらは寄付したりする気配はなく、小学生の元増田が少しずつ少しずつ買い集めて大事にしていた文房具を一言の断りもなく寄付されたとか書いているの読めている?

あなたのお父さんは立派だと思うが、その信念とはまったく状況が違うと思うのだが。

むしろ一緒にするのはあなたのお父さんにも失礼と思うけど。

最近、あえて元の文章をしっかり読まない(読めない)で、妙に偉そうな人生論を語ろうとしてちょっとズレたレスを返す増田が増えている気がする。

それとも元からなのかな。

また、haco.menが広告出してる

なんでだか全然わからないが、ライン名に「jpegg」とか、ひょっとして本気で狙いにいってるのかとかとなんだか心配になってきた。

でも、逆にプログラム言語とかをイメージしたファッションを考えてみると面白そうだ。Javaフォーマルな感じとか。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん