「ドラゴンクエストモンスターズ スーパーライト」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ドラゴンクエストモンスターズ スーパーライトとは

2024-05-19

anond:20240517191956

サイゲームスソシャゲ歴史

サービス継続中のタイトル

ゲーム開始終了
神撃のバハムート2011/9/1-
グランブルーファンタジー2014/3/10-
[他]アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ2015/9/3-
Shadowverse2016/6/17-
プリンセスコネクト!Re:Dive2018/2/15-
ウマ娘 プリティーダービー2021/2/24-
すとぷりWith!!2024/3/17-


終了したタイトル

ゲーム開始終了
[他]アイドルマスター シンデレラガールズ2011/11/282023/3/30
[他]ディズニーファンジークエス2012/4月2012/10/31
[他]バトルスピリッツ 覇者の咆哮2012/4/22013/1/31
[他]聖闘士星矢 ギャラクシーカードバトル2012/4/122015/10/30
[他]スーパー戦隊ヒーローズ2012/4/262013/4/30
[他]サカつく S ワールドスター2012/6/252013/7/10
烈火の炎 BURNING EVOLUTION2012/7/192013/4/30
[他]TIGER&BUNNY ロードブヒーロー2012/7/272013/6/10
ナイツオブグローリー2013/112017/1/25
[他]ラルディシアクロニクル2013/112016/3/8
三国志パズル大戦2013/8月2016/9/20
[他]ドラゴンクエストモンスターズ スーパーライト2014/1/232024/1/31
リトル ノア2015/2/122019/1/17
プリンセスコネクト!2015/2/182016/7/29
LINE ペーパーダッシュワールド2015/3月2015/11/30
ラビとび2015/9月2016/9/29
近代麻雀オールスターズ 闘牌伝2015/9月2017/2/9
[子]セブンズストーリー2017/8/182022/12/27
[子]オーディンクラウン2018/2月2018/7/31
ドラガリアロスト2018/9/272022/11/30
ワールドリッパー2019/11/272024/2/20
[子]HoneyWorksPremium Live2020/11/182023/3/31


Cygames - Wikipedia

https://ja.wikipedia.org/wiki/Cygames

上記の中からコンシューマー向け買い切りタイトルを除いたもの

[子]子会社が開発運営

[他]他社が配信

2023-04-10

ドラクエ運営へのお言葉

スクウェア・エニックス第2開発課へ

いつまで「ドラゴンクエストモンスターズ スーパーライト」「星のドラゴンクエスト」「ドラゴンクエストウォーク」「ドラゴンクエストけしけし」「ドラゴンクエストタクト」「ドラゴンクエスト10オンライン」の

情報ばかりの状態続くんや?

ドラゴンクエスト10オフライン 追加パック」「HD2D ドラゴンクエスト3」「ドラゴンクエスト12 選ばれし運命の炎」の情報

今月中も来月26日までも27日もそれ以降も出せないのか?

ファイナルファンタジー16」(PS5)や「ゼルダの伝説ティアーズオブキングダム」(Switch/任天堂)への配慮から

情報出すこと禁じているのか?ふざけてるぜこんなの!

もうFF陣営は「ファイナルファンタジーピクセルリマスター」の発売日決定したばかりだぞ?

これによりFFは1〜1012、15ポケットエディションをスイッチプレイできるようになる

けどドラクエはどうなんだ?

DS/3DSベタ移植でもいいから4〜8を移植するとか、

トルネコの大冒険無印を落とし切りアーカイヴズ化、同2・3をリマスターするとかすらもしない。

6のスイッチ移植求める意見に「ドラクエ11sの6の扉の世界我慢してちょ」とか抜かす工作員もいた様だな。自由ドラクエへの訴えしちゃだめなのか、テメェと叫びたくなる。

以上、これが今、私に出来る、第2開発課への魂の叫びです。

本当に誠意ある情報公開をお願いします…

2020-11-08

サイゲ

サイゲソシャゲが終わりつつある。

  1. プリコネR→とりあえず集客するためにバラマキを続ける。しかガチャキャラが単調になった為に課金率落ち気味。アリーナが恐ろしくつまらないの新規が定着しない。
  2. グラブル無料10連くらいしか魅力がないために課金率は低め。干支キャラの時くらいしか課金が増えない。廃ユーザーが飽きてしまっていて下落まったなしに。
  3. ドラガリアロスト→無料10連で集客するも、ゲームシステム面白くないせいか定着しない。任天堂がバックにいるだけのゲーム
  4. ワールドリッパー→少数のドット絵が好きながプレイするも、システム面白くないので定着率低め
  5. ドラゴンクエストモンスターズ スーパーライト→かろうじて生きている。ドラゴンクエストから生きている。
  6. アイドルマスター シンデレラガールズ→まだ頑張っている。グラブルやプリコネRよりも継続できるゲーム
  7. アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ→上に同じ。これらがなくなったら、サイゲは終わる。
  8. 神撃のバハムート→終わりつつコンテンツ。パッとしなくなった。地味に継続中。課金する必要性がない。
  9. ウマ娘プリティーダービーサイゲが無かったことにしたいコンテンツアプリのことを無かったことにしてアニメで売りたいコンテンツ2020年配信?まだだんまりコロナのせいで開発がーの言い訳で今年も終わりそう。


来年イベントやるのも大変になるんじゃないの。

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん