2024-01-31

anond:20240130231736

自分一般人だと思い込む増田が当たり前に理解できてないこと。

しか日テレ公式垢は最終回批判コメントに『いいね』付けて回ってたみたいだし、TV屋はぜんぶまとめて一般人感覚かけ離れすぎですのよ。だからTVは終わったのだ

それ、デマだぜ。

実際には「番組放送中はポジネガ含め全部のコメント確認のためいいねしてた。放送終了に伴って運用終了していいねをやめた。至って普通チェリーピッキングネガコメだけにいいねしてるとかいデマを信じた人は反省して。https://b.hatena.ne.jp/entry/s/bunshun.jp/articles/-/68715

IPアドレスが控えられるサイト匿名から記名の相手デマを吹聴して誹謗中傷したりはしないんだよ、フツーの一般人は。民事訴訟賠償食らうかもだし、そうでなくても相手を傷つけるからだ。

それに、社会に「仕事内容を愚痴ってはいけない」という圧力を掛けると、様々な問題が内々で処理されてしまうだろう。とりわけパワーバランスのある社内関係では立場の低いものは涙を飲みがちだ。

原作者サイドが書いたブログ記事だって第三者に分かる状態で内情を暴露してるではないか相手方に困惑や苦い気持ちクレームDMを入れて伝えるだけで済まさずに。でもそのお陰で、古くからある業界根深問題をみんなが知ることができた。

記事への反応 -
  • それなら脚本家がプロデューサーのせいにすればよかったんじゃないですかねインスタで

    • 働いたことある? 仕事くれるおえらいさんを実名で叩いたらその業界で食っていけなくなるよ

      • だから一般人は仕事内容が第三者にわかる状態でSNSで関係者を攻撃したり愚痴ったりしないんだ 大問題になるし、場合によっちゃクビや損害賠償だからね ↑ここまでが増田(anond:20240130231...

        • 自分が一般人だと思い込む増田が当たり前に理解できてないこと。 しかも日テレの公式垢は最終回批判コメントに『いいね』付けて回ってたみたいだし、TV屋はぜんぶまとめて一般人...

      • まあそれで直接の利害関係のなくて顔も知らんからと原作者に責任投げつけてたら 真っ当に反論されるし叩かれもするわ

      • そこの配慮ができる人なら原作者にヘイト向けるようなことわざわざ書かないだろ なんで擁護っぽいこと言うやつって揃いも揃ってあのインスタの投稿読んでねえんだよ

        • 普通に最終2話は原作者が書きましたよ、私じゃないですよ って言ってるだけだが

          • だけだと思ってるのは文字通りの意味しか読めない強めのASD傾向を持ってるやつだけだぞ 最終2話以外も原作者が関わってたのに自分の手柄にしてるし

            • お前が陰謀論者なだけの可能性も考慮しとけ

              • いや普通にアスペやで

                • 陰謀論者からするとアスペ(差別用語)位見えるんだなそうかそうか

                  • >脚本家の方の暴露の話は善意の第三者なりの不満と見る方が自然だ。 >この事件の因果関係を調べるなら、なぜ脚本家があのようなポストをするに至ったのか、 >脚本家が原因...

                    • 素直に日本語が上手いと思った

                    • 同一性保持権って言葉を知って使いたかったのかな?w   「自分の意に反して無断で 」なのね ここんところを自分の思い込みじゃなくて判例などで体系的に勉強してごらん   こんな...

                      • >原作者側が同一性保持権を持ち出す余地がないようにね フツーに脚本に1ー8話に脚本に介入して、9話と10話は作者自らが1から作り直してますけど?

                    • 熱くなりすぎ。 「ボクの考えた最強の処世術」を書いたって何の反論にもならないよ 一度ハンロンの剃刀について調べてみて

                      • 反論もなにも単純な疑問だからな、ガチなのか構ってなのかって   あと処世術じゃなくて生活能力の範疇のレベルの話だと思います コップを倒したら水がこぼれるレベルの話だと思う...

    • 仕事をくれたプロデューサーを攻撃したらおもくそ干されるわw

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん