2007-02-08

だれでも分かる!はじめてのズボンの買いかた ユニクロ

買い物は好きですか

当たり前ですが買い物を苦手とする人は一定数います。

男性のほうが割合的に多いでしょう。

そんな買い物が苦手なかた、洋服は自分で買ってますか?

かりに自分で買っていたとしても店員の言いなりにしていたら

ズボンが長すぎたり短すぎたりで大失敗したことはありませんか?

そんなかたはこのエントリーを読んでみてください。

これからユニクロでのズボンの買いかたを分かりやすく説明していきます。

なぜユニクロかと言うと、どこにでもあって幅広い年齢層向けの服を販売しており

ついでに店員もそんなにしつこくないためです。

このエントリーではできるだけ店員に声をかけず、かつ失敗しないでズボンを買うことを目的とします。

これを読めば明日にでもズボンを買いに行きたくなる。かもしれません。

ユニクロズボンを買おう

Tシャツなどのトップス、つまり上半身に着る服であれば

S、M、L、XLのどれか、四択ですみます。

ちなみにXL(エックスエル)はLよりひとまわり大きいサイズのことです。

しかし、ズボンに関してはそうは問屋おろしません。

ウエストサイズの書きかたがセンチだったりインチだったりと単位がばらばらです。

例)82cm 30inch

しかも、ものによってはレングス(股下)が書いてあったりなかったりと訳が分かりません。

例)82×85 70×73

とりあえずそんなことは置いておいて

3つだけ気をつければピッタリのズボンを選べるポイントがあります。

ズボンを選ぶ際のポイントは3つ

1.太さ

2.ウエスト

3.すその長さ

この3つはズボンを選ぶ際に考えていく順番でもあります。

1.太さ

太ももの細いかたは細いズボンを。太いかたは太いズボンを。普通のかたは普通の太さのズボンを買いましょう。

これはあくまで基本です。

ユニクロ現在販売しているズボンで細いものは

ジーンズだとスリムフィットストレートジーンズウエストは最小71cmから)

チノパンジーンズではない綿のズボン)だとノータックチノ(ウエストは最小70cmから)

                   スタイルアップストレッチノータックパンツウエストは最小70cmから)

あとはスタイルアップカーゴ(ポケットが太ももの横にもついてるズボンウエストは最小で73cmから)

がよいでしょう。

ただしユニクロズボンは極端にウエストの細いかたを考慮していません。

一番ウエストが細いズボンレギュラーフィットジーンズウエストは最小で68.5cmです。

しかし、これはあまり足が細くてお尻の小さいかたにはおすすめできません。

ウエストが68.5cm未満のかた用のズボンはお店にありません。あきらめてください。

太いズボン

ジーンズだとイージーフィットストレートジーンズウエストは最大91cmまで)

チノパンだとツータックチノ(ウエストは最大100cmまで)

がよいでしょう。

ウエストが100cm以上のかた用のズボンはありません。残念ながらあきらめましょう。

ここで注意しなければならないのがツータックチノで

なぜかこのズボンだけ股下が73、76、85の3サイズあります。

76×76と書いてあった場合、はじめの76cmはウエストで後の76cmは股下のことです。

店員に股下を計ってもらうのが一番ですがとりあえず股下76cmのものをはいて

長ければ73cmを短ければ85cmをはいてすそを詰めてもらいます。

すそ詰めについてはのちほど。

2.ウエスト

つぎにウエストです。

ジーンズインチ表記になっているので分かりにくいと思うかもしれません。

その場合はジーンズがおいてある棚を見てください。

そのジーンズに関する説明が書いてあるポップが必ずありますので

そのポップの下のほうを見れば

インチセンチに換算した表が書いてあります。

それを見て選びましょう。

あとは自分にピッタリのサイズを選べばいいだけです。

試着して決めましょう。試着しないのは愚の骨頂です。

なぜなら同じ商品でない限りウエストが同じズボンでも太ももや股上のつくりはすべて違うからです。

大体のウエストサイズが分からなければ店員に声をかけて測ってもらいます。

それがいやなら、あらかじめ普段自分がはいているズボンウエストを調べておきましょう。

店員に声をかけるのが恥ずかしいかたやめんどくさいかたは黙って試着室を使ってかまいません。

ただ、この時に「使います」と一声かけておけばあとで店員もフォローしやすくなります。

ここで注意すること。

ウエストはきついとすぐ分かるのですが、

結構ぶかぶかでもちょうどいいと思ってしまうということです。

この場合は指を縦にズボンに入れてみて3本入るようでしたらおそらく大きいです。

一つ小さいサイズを試しましょう。

それでもしきついなと思ったら始めにはいたズボンにしましょう。

3.すその長さ

最後にすその長さです。

これもピッタリにあわせればいいだけなのですが、そのピッタリがウエストより分かりにくいです。

そんなときは

ジーンズならば靴を脱いだ状態ですそが床すれすれ

チノパンならば靴を脱いだ状態ですそが床から1cm

のところにしておけばまず失敗はないです。

洗うと5mmから1cmは縮みますので最終的にはもう少し短くなります。

しかしこの際気をつけて欲しいのはズボンの腰の位置です。

ベルトをするとしない状態より腰の位置が若干上がるので

ベルトを締めてすそを調整するのがベストです。

面倒くさければズボンを腰の部分でつかみ、

すこしだけ上にあげて調節してください。

ただ、ズボンが股に食いこむくらいおもいきり上げて調節すると

すそが長くなってしまうのでほどほどに。

長さで言うと、ズボンを上げるのは5mmくらいにおさえましょう。

はいた状態そのままですその長さがちょうどよければいいのですが

ユニクロズボンは股下がほとんど85cm前後にしてあるので

よほど足の長い人でない限りすそを詰める必要が出てきます。

その際にピンを止める必要があるのでこれはちゃんと店員にお願いします。

止め方もありますし、止めない状態で脱ぐとせっかく調節したすその長さがずれます。

1990円以上の商品ならすそ詰めは無料です。それ以下は300円かかります。

ズボンによっては、まつり縫いにしますかと聞かれますが

これは1990円以上の商品でも300円かかる上に

仕上がりが翌日になり、かつ洗濯に弱いので普通縫いで十分です。

あとはレジに持っていってズボンのすそ上げをお願いすれば完璧です。

最後に

あくまでここに書いてあることは基本なので

本当は好きなズボンを好きなようにはくのが一番だと思います。

ただ、ズボンを買うなんて見当もつかないよというかたは

ぜひお試しあれ。

また意見、反論ございましたらトラックバックでもよしなに。

  • re だれでも分かる!はじめてのズボンの買いかた ユニクロ編 あれです。私は合うサイズのズボンが売られていなくて買えない人。(激痩せ) 仕事用のスーツはまだセミオーダーなんか...

    • そこでジーパンもオーダーですよ

    • ズボンが買えない エントリー書いたものです。 女性ものを買うという方法もあります。 今だったらナチュラルフィットジーンズあたりですかね。 私は10代のときそうしてました。 ただ...

      • 劇痩せ君です。 その昔、女性ものを買おうとしたら、「おしりの丸みが違うのでおすすめはしない」と店員に言われたとです。 ってその時買ったジーンズが未だに現役なわけですが、何...

        • http://anond.hatelabo.jp/20070208154313 その人は多分聞いた話で両方をはいたことないのでしょう。 そういう無責任な店員も一定数いるので、はいてみたほうがよいです。 私も同じ話を言われた...

  • 裾あげサービスうらやましい。アメリカだとそんなサービスないんだぜ? http://anond.hatelabo.jp/20070208043448

  • anond:20070208043448 足が臭いので裾上げの時に店員さんを呼ぶのがはずかしい。

    • 裾上げ なるほど確かに。 すみませんおそらく男性の方だと思うので、それ前提で話をしてしまいます。 店員が男性ならまだしも女性だったときなんて絶望的ですよね。 ただ、足がくさ...

  • わからない単語がたくさん。 チノパンってなに?スーツのズボンみたいなの? 「ズボンが股に引っかかるくらいおもいきり上げて調節すると」がわからない。 ズボンはいたときに股に...

    • http://anond.hatelabo.jp/20070208183539 やっぱりチノパンって分かりにくいですか。 はじめは綿のパンツって書こうと思ったのですが ジーパンも綿のパンツなのでこれは違うなと思いやめました...

  • ■だれでも分かる!はじめてのズボンの買いかた ユニクロ編 http://anond.hatelabo.jp/20070208043448 はいた状態そのままですその長さがちょうどよければいいのですが ユニクロのズボンは股...

  • 買い物は退屈ですか 当たり前ですが買い物を平時の作業としてしまう人は一定数います。 男性のほうが割合的に多いでしょう。 そんな買い物が作業でしかないあなた、靴はどのように...

    • http://anond.hatelabo.jp/20070209035530 上級者にハウツーは必要ない罠。○○な罠って懐かしいなこれ。 色を合わせる 基本的に、ビジネスシーンにおいてもカジュアルシーン(私服)において...

      • 初心者が靴のデザインを選ぶコツ を書いたつもりが服装全体の色合わせ... 追記 お洒落さんは大変だなぁ 靴十足も買ったら立派な靴ヲタ認定だよ。病的だって。 ファッショ...

        • http://anond.hatelabo.jp/20070209102435 どうみても喪男でファッションに興味がないオイラなので、どうでもいいのだけれど、ファッションに関してこれほど気持ち悪いことを書いている人はめっ...

          • 何でいきなりデスクワークの人基準になっているのか理解できない。 いきなり靴を脱いだりするのってマナー違反だよね?すくなくともそれはおしゃれではないよ。カッコワルイ。 だか...

            • 一応、食品を扱う仕事の端くれなので、衛生には気をつけてるよ! 臭いにも敏感だよ! #官能テストあるしね! で、「2年間履き続け」って「一日何時間履いてるんだよ?」というのを...

        • 専門書を教えてくれ。

        • http://anond.hatelabo.jp/20070209102435 ぁゃιぃ掲示板に出入りしてないか? http://anond.hatelabo.jp/20070212001601 革靴ならば何足かローテーションすると革のもちがいいってのは靴屋の常識じゃないかな...

          • 店員「革靴は何足でローテーションしたほうがいいですよ」「いまなら二足目以降半額ですから、この機会に買いそろえてはいかがですか〜?」 客「そうなんですねー。じゃあ、三足い...

            • 最初から履き潰すつもりならそりゃ変わらんだろ いったい何が言いたいんだ

              • 履き潰さない靴についてkwsk!! 永遠に履ける靴か?そんなのあるのか? 毎日履いていると1年で履き潰れてしまう靴を2足ローテーションすると2年以上持つのか? 俺は飽きて新しい靴...

            • http://anond.hatelabo.jp/20070212072531 靴って一晩じゃ乾かないし戻らないんよ。 一昼夜あればそれなりに乾くし戻るんよ。 ローテの意味はそこにあるんさ。 単純に回数を減らすじゃないんね。 \...

              • そうだね。 後、シューキーパーの有無でも変わるね。 自分は全部の靴につけてるけど、以前一つの靴だけつけずに履いてたら 他の靴と比べて形がかなり崩れてた。 あわててその靴用に...

        • 靴2足ですが今度結婚します。

        • 大学5年目の最後のサークル冬旅行で草津にいったんですよ。草津には1年目の冬にもサークルでいっってたんで思い出があふれ出しますね。それで、湯畑の上のお寺の階段上ってた時に...

        • http://anond.hatelabo.jp/20070209102435 この「いちおう専門書を日常的に読んでるし、これは譲れんな 笑」と自信たっぷりの専門書とやらを読んでみたい。 ジーンズの衛生についての専門書って...

      • >http://anond.hatelabo.jp/20070209074854>あと夕方に買うってセオリーも忘れないように。<< なぜ夕方に買うかと言うと足が疲労してむくんでくる為と言われているのですが、 足が疲れて...

        • ひとつ言わせていただければ こないだ「ためしてガッテン」(あるあるじゃないよ!)で足のむくみについてやってたけど、20人くらい居るうち朝と夕方で朝のほうが足がむくんでた人...

          • 夕方に足が縮む人なんて少ないんじゃない? こないだ「ためしてガッテン」(あるあるじゃないよ!)で足のむくみについてやってたけど、20人くらい居るうち朝と夕方で朝のほうが...

            • anond:20070209232102 20人と言う母数が統計学的に意味のあることかということにまず疑問を持ってください。 正論、有意水準に達していないのは歴然。しかも看護師限定だしね。 仮におっ...

              • 統計学は苦手でよくわかんねんだけど、こういう日常的な会話で必要な有意水準ってどのくらいなの? で、その有意水準で3/40で母集団が1.2億だと何%くらいの範囲になるの? なんとなく...

                • 自分も素人だけど そもそも引用もとの「有意水準」という言葉の使い方がおかしい。 統計的検定の問題じゃなくて統計的推計の問題でしょ。 20人中に1人夕方より朝のほうが足がむくん...

      • 自分も相当お洒落好きだし服装には気を使っているけど、靴って1足2??3万ぐらいはしちゃうことが多いので、 割と1足を履き続けることが多いです。。。靴ってやっぱり同じのを履き続け...

        • まあ良く言われてることだけど、足はしこたま汗をかくので、一足を毎日履いてると靴に染み込んだ汗が抜けきらないわけですよ。だから臭ってもくるし、傷みも早い。 10足揃えるなん...

    • なぜABCマートかと言うと、どこにでもあって幅広い年齢層向けの服を販売しており 私はABCマートで靴を買う自身が無くなった。

  • なぜこんなにブクマされてるの? 文章の読みやすさという点ではかなり質は高いし、 トラバに対しての気配りはとても素晴らしいし、 確かにこの文章が役に立つ人は世の中にいると思う...

  • http://anond.hatelabo.jp/20070208043448 1.既に家にあるズボンでサイズがあっているものを用意する 2.ズボンの内側とかにあるタグを見る。何インチ、とかウエスト何センチ、とか書いてある奴が...

  • 俺がひっそり書いた偽者はやっぱり気づかれてなかったのか。 ■ 暗黒(Φ血Φ)クワ! http://anond.hatelabo.jp/20061205135012 前回のまとめで最大のミス↑を犯したクワは、もうこれっきりと...

  • 前回のまとめが途中で切れていたので続き はてな光明会との攻防 ■[(Φ皿Φ)クワ!]はてな暗黒会!(Φ皿Φ)クワ! 「゜π゜」にクワが記事数抜かれた! カテゴリーでクワより断然...

  • ジーンズならば靴を脱いだ状態ですそが床すれすれ チノパンならば靴を脱いだ状態ですそが床から1cm スタイルアップカーゴとか スリムフィットジップパンツとか レギュラーフィッ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん