「double」を含む日記 RSS

はてなキーワード: doubleとは

2009-01-17

http://anond.hatelabo.jp/20090116194950

1いちいちついたちひとつひーonefirstūnusprimussemeluni-mono-singleonce
2ふつかふたつふーtwosecondduosecundusbisbi-di-doubletwice
3さんさんみっかみっつみーthreethirdtrēstertiusterter-tri-triplethrice
4よん、しよっかよっつよーfourfourthquattuorquartusquaterquadri-, quadru-tetra-quadruple
5いつかいつついつfivefifthquīnquequīntusquīnquiēsquinqu-, cinqu-pent-, penta-quintuple
6ろくろくむいかむっつむーsixsixthsexsextussexiēssex-, sexa-hex-, hexa-sextuple
7なな、しちしちなのかななつななsevenseventhseptemseptimusseptiēssepta-hepta-
8はちはちようかやっつやーeighteighthoctōoctāvusoctiēsocto-octa-
9きゅう、くここのかここのつここnineninthnovemnōnusnoviēsnona-ennea-
10じゅうじゅうとおかとおとーtententhdecemdecimusdeciēnsdeci-deca-, deka-
20にじゅう二十にじゅうはつか
30さんじゅう三十さんじゅうみそか

2007-05-07

SilverlightはJavaScriptの300倍以上の速度?

http://journal.mycom.co.jp/articles/2007/05/07/mix02/001.html

とのことなのでちょっと実験してみました。

まず、用意するのは以下の円周率を求めるルーチンベンチマーク用にループ回数を固定してあります。JavaScriptでは若干変更があります。

double pi()
{
        double pi, ppi;
        int k = 0;
        float ek = 0.0;

        while (k < 1000000) {
                ppi = pi;
                ek = 8.0*k;
                pi += (4/(ek+1) - 2/(ek+4) - 1/(ek+5) - 1/(ek+6)) / pow(16.0, k);
                k++;
        }
        return pi;
}

そんでもって次の環境で処理時間を計ります。

結果は以下の通り。

ブラウザとか平均処理時間 [秒]Cと比べて何倍かかったか
C0.28(1.0)
Safari8.3930
Camino6.4523
Firefox10.3437
Opera3.3111.8
WebKit3.1811.4

あれぇー? てことはSilverlightってCより8倍以上速いじゃん!!

ktkr!!!!

wktkして待ちましょー

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん