「マイケル・ムーア」を含む日記 RSS

はてなキーワード: マイケル・ムーアとは

2009-05-09

アメリカ左翼国家だった!

他国に軍事介入を繰り返すアメリカは、一見「こわもて」の極右国家に見えるが、実はそうではない。

マイケル・ムーアが「アメリカ左翼の国」と言っていたが、正にその通りで民主主義アメリカは基本的に左翼なのです。

民主主義根底には革命があり、革命とは反体制の「左翼イデオロギー」である。

そもそも国民サヨク的で政府を厳しく監視していなければ民主主義など機能しない・・・

アメリカ民主主義国家なら、当然アメリカ左翼の国と言う事になる。

左翼の「反体制」的傾向がアメリカの場合、国内ではなく国外に向けられているだけだ。

アメリカが「民主主義を広める」名目で対外戦争を繰り返しているのは、フランス革命後にフランスが「革命の輸出戦争」と称して侵略を行ったのとそっくり。

サヨク国家アメリカから見れば本当の意味で「保守的」な日本は随分と遅れた国に見えているに違いない。

アメリカ人に「日本皇室には2600年の伝統がある」なんて言っても自慢にはなりません。

革命精神を重んじる彼らからすれば、革命が起こらない日本より共産中国の方がよっぽどシンパシーを感じられるのでは?

民主主義国家は「サヨク」であらねばならないのです。

所謂「ネット右翼」と呼ばれる連中は、どんなに自民党が腐っていてもナショナリズムという飴玉を与えてやるだけで現政権を支持し続ける。

政府にとってはこれ程コントロールし易い支持層はおるまいよ。

ネット右翼はまさに衆愚愚民そのものである!

http://0dt.org/000310.html

2007-11-17

書評 - 映画評論

Amazon.co.jp: ザ・コーポレーション: 本: ジョエル・ベイカン,酒井 泰介

Amazon.co.jp: ザ・コーポレーション: DVD: マーク・アクバー; ジェニファー・アボット

Amazon.co.jp: ボウリング・フォー・コロンバイン: DVD: マイケル・ムーア,チャールトン・ヘストン

Amazon.co.jp: 華氏 911 コレクターズ・エディション: DVD: ドキュメンタリー映画,マイケル・ムーア

Amazon.co.jp: マイケル・ムーアの恐るべき真実 アホでマヌケなアメリカ白人 1: DVD: マイケル・ムーア

Amazon.co.jp: 1984年 (ハヤカワ文庫 NV 8): 本: ジョージ・オーウェル,新庄 哲夫,George Orwell

Amazon.co.jp: 動物農場: 本: ジョージ・オーウェル,高畠 文夫,George Orwell

Amazon.co.jp: ミュンヘン スペシャル・エディション: DVD: エリック・バナ,ダニエル・クレイグ,キアラン・ハインズ,マチュー・カソヴィッツ,ハンス・ジシュラー,ジェフリー・ラッシュ,スティーブン・スピルバーグ,トニー・クシュナー,エリック・ロス

Amazon.co.jp: シンドラーのリスト スペシャルエディション: DVD: リーアム・ニーソン,ベン・キングズレー,レイフ・ファインズ,スティーブン・ザイリアン,スティーブン・スピルバーグ

Amazon.co.jp: トゥルーマン・ショー(通常版): DVD: ジム・キャリー,エド・ハリス,ローラ・リネイ,ノア・エメリッヒ,ピーター・ウィアー,アンドリュー・ニコル

2007-08-29

いつの間にか彼女ができてたらしい

自分でもよくわかんない。

二人で外食したり、ゲームやって家に泊まったりしてたけど

話す内容はオタクネタとかサブカルネタとかホモネタできゃーきゃー言ったりだし

全然異性として意識してなくて仲のいい女友達だと思ってた。

それが昨日マイケル・ムーアの新作を一緒に見に行ってなんか変わった。

見終わって館内のベンチで座って「面白かったねー」って話してたんです。

しばらくして何となくその話題が終わって、間が空いたまま座ってたら向こうがいきなり「私たちって彼氏彼女だよね?」って聞いてきた。

突然の発言に何か言うことができなくて、そしたら、向こうが身体を寄せて手を重ねてきて「もっと恋人っぽいことしたいなぁ」って言ってきた。

なんかドキドキしちゃってつい「うん」って言っちゃった。自分が知らないうちにいつの間にか彼女になってたみたい。

これって向こうの戦略? だとしたら上手いなぁ。

でも良いのかなぁ。これからは異性として意識しての付き合いになるのか。今日メッセで話したときはいつもと変わらない感じだったけど。

友達だったら楽しく話して遊んで終わりだけど、恋人だから手を繋ごうかとかキスしようかなとかそういうの考えるようになるのか。

それがめんどくさいのか、楽しいのかはわかんない。

2007-05-23

http://anond.hatelabo.jp/20070523144750

現地でみたの?

マイケル・ムーアのなんかすごいらしい話題作がどんなだかのレポートもくれ。

まつもとのは、なんか見なくても想像つくけどね。

元々彼の笑いは暗黙値に頼るところ大きいから異文化だとムリじゃない?

いきなり海外ってのもなんか青写真があったんじゃないの?

儀礼的な拍手を大好評としたメディアとか、

そこらへんに10億円の使い先が見える。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん