「いるか賞」を含む日記 RSS

はてなキーワード: いるか賞とは

2007-06-29

id:TNIOPみたいな回答者ポイントを稼ぐと誠実に回答する気が失せる

http://d.hatena.ne.jp/newmemo/20070503

条件付き質問に対する回答には信憑性はありません。

人力検索において条件付き質問とは、地域・性別・職業などを限定して該当者のみに回答を期待するタイプの質問のことです。たとえば、東京にお住まいの方にお聞きしますとか30代の男性にお尋ねしますという質問を指しています。

http://q.hatena.ne.jp/1174548308

学令前から英会話教育を取り入れている親御さんへ質問です。

当たり前のことですけど、質問文は次のような条件が明記されています。

1.学齢前のお子さんがおられること

2.そのお子さんに英会話教育を実施していること

3.その親御さんに向けての質問

http://q.hatena.ne.jp/1174548308#a696118

4番目の回答者さんが「いるか賞」も獲得されて質問者さんの期待に添う回答をなされました。

http://q.hatena.ne.jp/1175140708#a699166

その回答者さん自らが次のように答えておられます。

20代女未婚

未婚であってもお子さんがおられることはありますから必ずしも先ほどの回答が間違いとは言えないですよね。それでは次の条件付き質問を眺めてみましょう。

http://q.hatena.ne.jp/1175001104

20代の男性の方に質問です。

http://q.hatena.ne.jp/1175001104#a698395

重要会議とかある日はグレーのネクタイをするようにしてますが、それ以外のときは特に気になりません。

アレレ。先ほど「20代女未婚」と答えられた方が今度は男性として回答しています。

http://q.hatena.ne.jp/1175273167#a699894

うざい男も多いですが、面白い人もいるのでそういう人を狙ってお話ししてました。

こちらは女性のふりをしています。一体事実はどうなのでしょうかしら。次は職業に就いて検証してみましょう。

http://q.hatena.ne.jp/1174439064

IT業界で長くやってきましたが、違う業界への転職を考えている30代後半男(妻子持ち)です。

そこで、そのような経験をお持ちの方に質問です。

「IT業界から転職された方への質問」です。

http://q.hatena.ne.jp/1174439064#a696248

回答日時:2007-03-23 01:50:53

・どのような業界転職しましたか?

コンサルタント業界です。

なるほど、IT業界からコンサルタント業界への転職ですか。

http://q.hatena.ne.jp/1174526347

ウェブデザイナーの方に質問です。

http://q.hatena.ne.jp/1174526347#a696176

回答日時:2007-03-22 23:28:23

うちでは最初にすべてのページを従業員全員に把握させておいて、上部・左部・中央のグループに分けて作業しています。

「うちでは」「作業しています」ということは、回答時点において実際にそのような作業を行なっていると読めます。3月22日午後11時頃にウェブデザイナーだった方が翌日早々にコンサルタント業界転職されたことになります。深夜の数時間の間に転職されたのですね。スゴイです。人力検索では条件付き質問を行なっても回答者カメレオンのように質問に即して自ら変化(へんげ)しますから、まともに対応しますとウソ八百の回答に対して騙されることになります。ご注意された方が宜しいかと思います。

 

id:TNIOPみたいな回答者ポイントを稼ぐとまじめに誠実に回答する気が失せる。

誠実に回答するのがバカバカしくなってくる。

id:TNIOPみたいに誠実さのかけらも無い回答者を「はてな」は規約で排除すべきだと思うが、それができないならせめて人力検索プロフィール欄にトラックバックを送信できるようにシステム改善すべきではないか? 

2007-05-12

人力検索論、というか

ここは長文書いてもいいのかな? とりあえず出してみる。

人力検索を始めて一週間がたつ。250pt.もらって「いるか賞」もいくつかもらった。人を助けたつもりは無い、自分がリアルで抱えてる課題から目を逸らせていられるから本当はこっちが助かってる。脳の整理体操、考えすぎて臨界点に達しようとしてる自分の脳ミソに適度な負荷を与えるクールダウン、ややこしい質問をしてくれてありがとうと逆に言いたい。

だけどやってて思った、人力検索ゲームバランスが悪すぎっ

これはわざとなのだろか?単なる怠慢ではなくて深い考えあってのことだろか?

わかんない。それが一番知りたい、人力検索したい。

初見てて「あ、これ答えわかる、いっちょオレがこたえてやっか」くらいの感覚ではじまったんだけど、やってみると意外にイラッと来ることが多い。具体的に書かないでいいか、常識のある人ならすぐわかるし。

ただ、くだらない回答者を「ポイントゲッター」と呼ぶ批判については一般に誤解があるように思う。なぜなら「ポイントゲッター」と呼ぶ時点でその批判者もポイントにこだわりすぎてるから。たかだか20pt.=¥20、一問を10分弱でこなせたとしても時給150円以下、普通の頭ならそういう現実的な計算ができないわけがないはず。ゲッターさんたちがロボットでないとしたら、パソコンの前に座る理由は単純だと思う。行動はともかく結果としてポイントがあがっていくという仄暗い喜び、なにか生産的なことをやっている感覚、現実的な計算ができなくなるほどの魅力。おそらくああいったゲッターさんたちですらこういったことを通じた「自己承認欲求」が行動の源泉なんだろう。自己の実現の仕方が少し他人とずれてるけど。

一般的な回答者も同様だと思う。普通に答えるには大体一問20分かかる。時給100円以下。でも、よしっ100円稼げたからまた回答しよう!と思う人はいね。時給千円分の仕事をして950円分はボランティア。いやボランティアなんて聞こえがいいが、本当は950円分の自己承認欲求・自己満足感がペイバックされるからこそ回答してるんだと思う。少なくとも自分はそうだ。

ゲッターさんたちを馬鹿にしてはいけない。どちらも行動の原理原則は自己承認欲求。んだとしたら、ゲームバランス次第で優良回答者をたくさん集めることもできるはず。いかに上手に自尊心をくすぐってあげるか、それが運営側の唯一のシゴトでしょうに。

それと、現在質問者が費やすポイントと受け取る円の価値は同等。

つまり時給150円並みの回答、旅館で百円玉3枚入れて二時間観るテレビと同じつまらなさ。見事なまでに同等。

ではなんでポイントの価値自体を引き上げようと考えないんだろう。レートをあげられるんだよ!回答してポイントをもらうこと自体に価値を付加できれば「はてな国のはてなポイント」は日本円に対してレートがあがるわけで…あとは意味わかるよね?それは凄くおもしろそうなのに!ここからいくらでもアイデアが湧くよ。

なんでだろう?怠惰だから?それとももっと計算ずくで考えた結果なのかな?

あっ、もしかして、ユーザーのこと考えてくれてるのかも!ポイントは直接円換算できるからすぐに時給計算もできてユーザーを冷静な気分に押し戻してくれてるのかも。熱中させたりハマッたりさせるのは本質的にはそのヒトのためにならないことだしね。僕も今は冷静に人力検索を辞めれそうだし。深い考えとはこれなのかな?

2006-12-05

人力の有名人

有名ってどういうベクトルで有名って事だろう?その定義から話をしない事には。騒動起こしてたまにダイアラーブックマーカーの目に写るから有名って事もあるよね。というか、そういう人の方が大体か。

昔は弁当爺こと、d:id:finalvent氏も回答されていたのに。そういや、昔、人力検索でばんばん利用・回答されていた方は殆ど見なくなったな。opponent氏然り、ngpaka氏然り、yusuke氏然り。たまにJunK氏は回答されているようだな。

現在の雰囲気を作り上げていった特定のユーザを吊るし上げて囃したてる事は簡単だけど、そのような人を排出するようなサービスを構えているはてな責任はあると思う。はじめっからいるか賞とか作っても意味ないって言ってたのに。

まだ"人力検索ユーザ性善説"がはてな社内に蔓延しているんだろうか?

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん