はてなキーワード: 近藤真彦とは
学生のノリでなく、社会人的ならカラオケの乗り切り方になってしまうのだけど、せっかくなので書く。
俺はカラオケ嫌いな上にエロゲオタなので、世間一般で流布されてる歌なんてマッタク知らない。カラオケは会社の付き合いなどで、1 年に 1 回行くかどうかぐらい。なので、ネタ役しかやらない。付き合いだとどうせ酒飲んでるから、ムチャクチャでも許容されるしねw
で、俺が具体的に使ったことがあるのは……
ぐらいだろうか。ポイントは「テンション低い自分」のまま行くこと。お前合唱コンクールかお坊さんのお経か、ってぐらい、クールっていうか地味に行く。背筋をピシッと伸ばし、腹から声を出して「あ゛ぁるこぉーあ゛ぁるこぉー ワタシはぁーゲンキー」と暮れの第九並に低音かつ不動剣で歌いきる。
# 引用元増田のようにダンスするなど、ハジけるのもアリ。そこは自分の性向と要相談。
場が「なにこいつwwwwあほかwwww」になったら、後は聞き役に徹していればおk。マイク回されそうになっても「あっ、ムリっす。これ以上は……」とかわす。一回はバカやっておけば、KY 認定されることはないように思う。
ただし、少人数(3,4 人)でカラオケに連れて行かれるとコレだけでは持たない。このため、このケースでは……
最新のヒットソングは知らないが、90年代J-POPは結構使い勝手がいい。
のストックを作っておくしかない。コチラはあまり詳しくないのだけど……具体的な曲名が列挙出来なくて申し訳ないが……福山雅治、ドリカム、ミスチル、近藤真彦、スピッツ、B'z、とか? 「付き合い」ではヘタクソでもいいから、とりあえず歌っとく方が良い。歌わないと「なんであの時増田は一曲も歌わなかったのー?」と後でネチネチ言ってくる人が時々居るので。
なので。引用元増田にもあるけど、こっちのストック作っとく方が王道だと思う。
まぁなんつーか、俺は JPOP 等「多くの人が知ってる流行歌」に興味が無いから、カラオケなんてメンドー事にしか感じないんだけど。社会人の「付き合い」っての考えるとソレナリに出来てた方がいいんだよねぇ、技術職であっても。まーテキトーにやっときゃええかー、と最近は割り切ってます。