「ウサギ小屋」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ウサギ小屋とは

2008-02-14

http://anond.hatelabo.jp/20080214141008

それは日本が変なんじゃなくアメリカが特殊なだけ

他の国は日本と同じようなもの、あるいはそれ以下だよ

日本の家はウサギ小屋なんていうけど、平均した家の面積のランキング日本世界で5位らしいし。イギリスは確か10位くらいだったと思う。

アメリカがダントツに凄いだけ。オランダとか日本の比じゃなく狭いらしい。あと日本人は物を色々持ちすぎてそのために狭く感じるだけだとか色々言われてるけど

2007-11-27

日本の家庭は狭いのは誤解でもなんでもなく真実だとおもうよ。

http://b.hatena.ne.jp/entry/http://www.enpitu.ne.jp/usr6/bin/day?id=60769&pg=20071125

なんでこのひとたちはこんな簡単にこのソースを信じちゃってるの?

平均が94.85平米といわれてふーんそんなものなのかと思えるほどみんな広い家に住んでるの?

94.85m^2って、30m×30mよりも広いんだぜ?

この統計はなんの統計なの???

一軒ってなに?

イギリスが8位で87となっているけど、少なくともぜんぜん広い。

日本3LDKアパート借りる値段で庭付き駐車場一個建て家具付きシャワールーム2トイレ3ぐらいのゴージャスな建物を借りられる。

もちろん地方都市での話しだ。

だが、日本地方都市で物件さがしてもウイークリーマンションがいいところだろ。

ほんとに、これなんの統計なんだ??

建物って、アパートとかマンションまるごとって意味かな?

都市部で100m^2のマンションなんて買ったら億じゃね?

自分の見識があまりに偏っていてあれなのかもしれないけど、

日本の地方に住む人たちが日本の平均を押し上げてるってことですか??

日本都市部の家はウサギ小屋といってはばかりなし!

だいたい密林しすぎ@東京

2007-08-15

気づいているかどうかは別にして、殆どの労働者奴隷ですよ

http://anond.hatelabo.jp/20070815141410

特に日本労働者諸君はそう。

ギュウギュウの満員電車に1時間も揺られて通勤、朝から晩までカローシするほど働かされ、住んでる家はウサギ小屋、庭があっても猫の額。

これが戦争捕虜の扱いだったら捕虜虐待により戦犯ものだ!ってよくいいますよね。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん