2024-06-22

  • 実際問題、推さないと活動を継続できなかったり、推すことで活動のためのリソースをより多く獲得できたりするので。。 そもそもの話、活動資金をファンに依存してるのはどうかと思...

    • 直接送金とかじゃないと事務所に吸われてる気がして払うのバカらしいと思うタイプなんだけど。その辺はどうでもいいのかな。推しがいる人って。

      • そこはケースバイケースやろ その事務所がなければそもそも活動できない活動者なんてザラにおるし 逆に事務所が何の役にも立ってなくて(むしろ足かせになってて)さっさと独立して...

        • インターネットでなんでも配信できて予約できて自力でグッズも作れる時代に事務所がないと働けないって、知恵遅れか何か…?

          • 事務所に所属することで、 初配信から万単位の登録者持ちとコラボできるのはめちゃくちゃ大きいぞ 個人でやっていけるのは、界隈ですぐに話題になるようなよっぽど尖った個性を持っ...

            • しゃあっ コラボ・ソード!!

              • パンティー anond:20240622134832 シコって寝るか anond:20240622073101 今日のワイの餌 anond:20240622213958 ミニ四駆 anond:20240622134207 字下げ anond:20240622212432 今夜もカレー...

          • 仕事したことないの? 全部自分でやる方が大変だろうに

          • 事務所・グループのネームバリューでできる仕事も多いんやで ファンもそれに乗っかってるし 脱退してソロになったらファン激減したとかよくある

          • こういうやつが会社の看板パワー忘れて自分の実力過信して独立した結果、悲惨なことになったりするんやろな。

      • 事務所に持って行かれる金については、結局衣装代や楽曲・PV制作費やマネージャーの人件費など活動に必要なものに使われるので構わないかな それより配信業者の取り分がでかいのが...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん