2024-06-21

Honoってローマ字読みでそのまま「ほの」って読むべきなのか、語源が炎だから「ほのお」と呼ぶべきか、語源とは関係なくoを2つ並べたりohと書いたりしないだけで実は「ほのお」をローマ字にして「Hono」だから「ほのお」と呼ぶべきなのか微妙なのがたびたび気になる。

  • あのロゴだし流石に炎だろうな

  • シフトアップネットのテンミリクエストとかに炎技の「フォノ」という魔法技があった。 phonoなら、どちらかというと音波攻撃ではないかと今にしてみれば思う。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん