2024-06-09

anond:20240609155858

文意からはずれるけど、意味のある話ではあるだろう。

現地で見ることができる映像と同程度であれば、それこそ増田の言うとおり見に行けばいい。

ドローンというか空中映像にもまったく意味がないわけではないのだから、それを見せることにも意味があるだろう。

少なくともタワーマンションの上から見るのと、地上で見上げるのでも十分違いがあるわけだが。

記事への反応 -
  • NHK BS4K の深夜のフィラー映像で去年の長岡花火大会のもようをやっていた。 番組内では、花火の撮影に空撮が多用されていた。 この「花火の空撮映像」がちっとも面白くない。それなの...

    • 空撮映像でもなければ花火を上から見ることなんかないんだから問題ないのでは? 普通に見たければ自分で見に行けばよろしい

      • ここまで丁寧に書かれてても文意がつかめない人っておるんやね

        • 文意からはずれるけど、意味のある話ではあるだろう。 現地で見ることができる映像と同程度であれば、それこそ増田の言うとおり見に行けばいい。 ドローンというか空中映像にもま...

          • タワーマンションいいよなーって思いながら身喘げている 仙台市の長町あたりのマンションいいなーと

          • 空撮映像の物珍しさ(つまり意味や価値)それじたいは否定してない。 多すぎる、そればっかり映すな、花火中継の主役ではないと言っているのがわからんかな...。 じゃあ、反論のため...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん