2023-09-12

anond:20230912164628

関係者が全部の情報操作したり絶対的権限をもってたらそうだな、バカ丸出しの前提だけどな。

記事への反応 -
  • そうだね内部調査と報告は大事だね でもそれと、それでお前の気が収まるかどうかは別って話

    • 出来うる限りの調査をして、しっかり報告したら俺は納得するぞ。 難癖やめな笑

      • 「できうる限り」とか「しっかり」なんて 一般人が知り得ようがない上に自己申告が一番信用ならなすぎるやん どこで判断するの?

        • 調査する奴がジャニに忖度しないかどうか 調査する奴の素性はネット探偵が勝手に調べてくれるから信頼できるくね? 当時の人に記者会見させるのが一番早いけど多分無理だろうなあ ...

          • ネット探偵は信用するんかいってのは置いとくとして 第三者機関ってほんまに第三者か? 内部の人間が入ってる時点で本当に都合の悪いことは隠蔽してんじゃねえの? って思ったりし...

            • 関係者が全部の情報を操作したり絶対的権限をもってたらそうだな、バカ丸出しの前提だけどな。

              • 別に全部の情報が操作できなくても限定的権限でも隠蔽できることはあるけどな。

                • 複数人の第三者委員会の中、限定的な権限しかもたされず、当然会社に都合の良い結果を求めるであろう内部の人間として周りにも警戒されてる状況で、本当に都合の悪いことを隠蔽で...

                  • いや別にジャニーズ事務所や業界構造にそこまで信用おいてるって人はそれでいいと思う。

            • だからそれをネット探偵の調査力やそこから自分で調査者を調べて裏とるんでしょ 今のお前の主張は福島の汚染水の調査結果はあてになりませーんって言ってる中国韓国と同レベルなの...

              • 裏取るって別にお前は家から一歩も出ないわけでしょ ネットの情報で裏が取れた気になるのはさすがに草なんだわ

                • じゃあお前はニュースの情報もいちいち足使って裏とってんの どの情報が正しいかどう判断してるか教えてください

                  • とってないよ だからこのツリーでは一般人がすべてを知り得ることはできない、なんなら氷山の一角しかわからないだろって立場で言ってる

                    • その氷山の一角で終わらないように一般人ができることは、問題に関心を持ち、問題が有耶無耶にならないようにメディアと企業にプレッシャーをかけ続けることに思える

                      • 最終的にはテレビ局のコメントみたいになってしまうな

                      • ジャニー喜多川さんはもう亡くなってるのに、誰の何にプレッシャーかけるの? あなたが言ってるのは、偶然手に入った自分にとって都合のいいサンドバックを手放したくないってだけ...

                    • だからその氷山の一角から判断するしかないのが俺らなわけで、ネットで調べないより調べたほうが真実に近づくんじゃないって ことをお前が否定してるのが謎 ネットでの調べ否定すん...

                      • 別に否定はしてないよ ただそれで得られるものって真実なのかなと思ってるくらい

                    • 一部しかわからないからなんなの?

                      • すべてがの真実を我々に対して明らかにするまでは許さん ってのは無理だし、 逆にこれが真実ですってお出しされたとしても信用に足るか? 満足してこれで事件は終わったと思えるか...

        • 第三者委員会のメンバー構成や資本関係、調査方法や公表された内容によるだろ。 少なくとも現在の対応はゴミ以下。

          • お前が納得いくような回答はいつまでも出てこないぞっていう話

            • つまりジャニーズの対応は不誠実ってことはわかったってことでいい?

              • 元々べつに今のジャニーズの対応が満足なものだとは言ってないよ

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん