2023-05-06

記事への反応 -
  • chatGPTって科学技術の発展に寄与しなくね? 受け答えや文章の要約が上手いけど、文章の要約でしかないように思うのだけど。 データから読み解くとか、新しいアルゴリズムを思いつく...

    • 何一つ才能のないユーチューバーが手軽にアプリを作れるようになった これまでは外注で3万ぐらいかかってたようなもの これは革命ではあるよ

      • それだけ社会から消費が失われたってことだよな。 AI規制しないと絶対に日本の産業は衰退するだろ。

    • 研究者だけど普通に便利に使ってるよ 雑務の時間がちょっと減るだけでその分を研究に充てられるから間接的な貢献は大きいし、文献調査とかでもGPTが下書き作ってくれれば多少間違っ...

      • そりゃ使うだろうけど、そんな革新的か?って話。 AlphaFoldが昔は2年かけて決定してた構造解析を数分に短縮ってやつとか、次元の縮約には主成分分析と特異値分解しかなかったところに...

        • AlphaFoldが昔は2年かけて決定してた構造解析を数分に短縮ってやつ 2年分の人件費が圧縮できた。 まあ結局のところ実験は行って、MolecularReplacementとかRefinementに使うだけだから、実際の...

          • で、GPT4がどうやったら内燃機関の熱効率を上げたり、太陽光パネルの寿命を延ばしたり、新薬をつくれるのか?って話。 プレゼンやレポートに便利なのは確かだけど、そもそもそのプレ...

            • 横だけど、コア研究者の雑務負担がGPTで軽くなったり、議論壁打ちとかデータ整理とか可視化サポートしてくれるなら、 一人でGPTなしの場合のたとえば3倍で本来の仕事に集中出来たりす...

              • そこらへんは認めるけど、過度なレポーティングとかプレゼンというのは、組織が研究の意味を理解してないから理解させるため、データを解釈する能力がないから説明するためで、レ...

                • ビッグテックにも予算ぶんどり競争はあるからね 組織全体の予算規模は途方もない額だとしても、じゃぶじゃぶに予算が取れるのは一部の例外だけ そういうスーパースターはだいたい...

                  • テック企業でプレゼンが不要とかは言ってないよ。 論点はそこでなくて、会議の9割は無駄なんだから、会議の議事録やその要約を効率的にやれるとか、会議資料やプレゼン資料を作る効...

                    • 申し訳ないけど、論点提示で「会議の9割は無駄」といきなり断定してる時点で普通の組織なら落第ですよ 組織が研究の意味を理解してないのは普通のことだから、説明を要求されるの...

                    • 横だけどなんていうかそこまで頑なに別の方法があるじゃんって主張したところで、そりゃ手間暇かければほかにもいろんな選択肢はあるよねとしか言えんのだよね 電球発明した人に蝋...

            • AlphaFoldが昔は2年かけて決定してた構造解析を数分に短縮ってやつとか、次元の縮約には主成分分析と特異値分解しかなかったところに、新星のように速くて高性能なUMAPが出現したとき...

        • 間違いやら何やらいっぱい入ってて改善しないといけないところは無数にあるけど、普通にそこらの学生よりまともな作文をしてくるGPTに俺は衝撃を受けたし、多少の改善はまだ必要と...

    • プロ驚き屋「○○ヤベぇ!!!!!シンギュラリティ!!!!」

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん