2023-03-26

記事への反応 -
  • どうやって規制すんの? ググって得た知識で作文したりするのと本質的には違いがないと思うんだが

    • 外堀は順調に埋まって言ってるから安心してもろて 中国→1部規制済※実名登録、AI生成マーク付けの義務 アメリカ→AIイラストの著作権認めず(2件)、訴訟3件 EU→AI法で規制予定あり UK→...

      • 全然外堀埋まってないやん AI生成物に著作権を認めるかという議論は進行してるけど、ソース保護の話は進んでないよ

        • そのうちソース保護の話にも発展するって話では?

          • だからそれ無理やん、って話してんだけど… 具体的にどんなアイデアあんの?

            • 既に著作権があるのにソース保護が無理なの?

              • 事実上無理じゃね?

                • 今後の動き次第では分からない 人間の脳みそとは違ってAIが使用したデータはAIの中に存在するわけで 第三者がそれを確認することは出来る筈なので 自分のデータが許可なく学習に使わ...

                  • そして自室に本があったり図書館や本屋に入ったところを目撃された人間は全てパクり魔として処断される

                  • 人間の脳みそとは違ってAIが使用したデータはAIの中に存在するわけで いや、データそのものはAIの中には存在しない さらにいうと、学習結果がニューロン間の荷重みたいな抽象化され...

                    • LAION-5B

                      • それがどうした? モデルじゃなくてデータそのものじゃん

                        • そのデータに許可なく学習されてる物が確認されたらアウトって事では?

                          • もう少し詳しく書いてよ そのデータに著作権無視したものが含まれてるってこと? AIの中にはデータそのものは存在しない、ってことちゃんと理解できてる?

                            • 「AIの中」っていうのが間違いって言いたいのは分かる

                              • 言いたいとというか事実やし なので、 第三者がそれを確認することは出来る筈なので どうやってこれやんの?ってことが論点になる できる筈というなら見通し教えてくれる?

                    • こういう屁理屈で逃げるのは後ろめたい事してるって証拠でもあるよなぁ

    • 作文はまだ自分で書いてるけどAI絵師は違うからなぁ そもそも文章ですら今じゃコピペチェックで引っかかったらアウトだし

      • 人間が情報参照しながら文章生成するのと、それをAIがやるのとで本質的な違いはないと思うんやが

        • 自分のブログとかここに書く様な文章なら全然大丈夫だと思うけど それでお金を得ようとすると結構危ないかもね 今はライターもこういうコピペチェックして既存コンテンツとの類似度...

          • 記事のほぼコピペとかじゃない限りはかなり厳しいかと それは人間が書いても同じ

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん