2022-04-25

記事への反応 -
  • 野球興味ないのに「古い野球体制にいっちょ噛みしてやろう!」みたいなネット軍師多すぎだろ。 興味も知識もないならマジで黙ってろよ。恥知らずな奴らだな。 マイナーリーグでは...

    • それっていままで人力でやってた審判がルールと即さずザルだったってことじゃないの?

      • 機械審判がおいそれと導入できるものではないって書いたんだが。文章が読めないなら黙ってろよマジで。 仮に審判がルールと厳密に一致しなくても人力判定でしかできなかった以上、...

        • 本当に分かってなくてごめんなんだけど、ルールブックにストライクゾーンは打者の膝からここまでって書いてあるんじゃなかったっけ…?

          • 打者の肩の上部とユニフォームの ズボンの上部との中間点に引いた水平のラインを上限とし、膝頭の下部のラインを下限 とする本塁上の空間をいう。このストライクゾーンは打者が投...

            • https://www.sports-rule.com/sp/baseball/strikezone/index.html この絵みたいにリアルタイムの映像上で打者に線を引いてここからここまでストライクゾーン、ってすればいいんじゃないの?

              • それをどうやってリアルタイムでやるんだよ。 打者によってストライクゾーンが違うんだぞ。それを一々枠線毎回引き直すのかよ。 枠引けたとして、それを毎回審判が確認して伝えんの...

      • 逆。人力でやるほうが常に正しい。ルールはそれを追認して明文化したものにすぎない。

        • たった一人の審判が全試合やってるわけじゃないんだから、誰が審判やってもちゃんと判断できるように明文化したものがルールブックでしょ? そのルールブックにちゃんと沿ってるな...

          • そこで「誰がやっても同じ判定にならなきゃいけない」という発想にはなってない。 審判によってストライクゾーンに違いがあるのは当然、という前提でプレイしている。

            • そうなの!?それって日によって「今日はめっちゃストライクにしてくる審判だな」とかあるの!? それってめちゃくちゃ不公平だと思うんだが…

              • 敵味方ともに同じ基準でやるから不公平はないんや

                • 言われてみればそうか…一試合同じ審判だ…はずかしい

                • 本当にちゃんと一貫性が担保されてればいいけど 審判の推し球団には甘くなったり、気に入らない選手に厳しくなる可能性あるから最悪じゃん

              • 片方のチームのときだけストライクゾーンが狭いとかならともかく全選手がその条件でやるんだったら不公平ではないだろ。 ピッチャーもバッターも「今日はストライクゾーン広めだな...

                • なるほど……試合によって違うってなると出塁率とか結構審判によるというか、 「めちゃくちゃボールにしてくる審判に毎回当たった打者」と「めちゃくちゃストライクにしてくる審判...

                  • そんな毎回当たるようなことは無いと思うけど審判と選手の相性みたいなんはあるで。 普段どおりに決め球のスライダーを投げたのにボール判定されたからその試合では投げにくくなっ...

                    • うーーーん 人間の目と頭が判断基準だから同じ球投げてもボールにもストライクにもなるってことでしょ? それこそ選手がかわいそうだしビデオ判定にしてほしい…

                      • 同じ球投げられるピッチャーなんかほぼいないから考えても意味ないよ

                      • そういうもんやと思って選手も納得しとるよ。 逆に機械による判定が自分の感覚と食い違いすぎてブチ切れてる選手もおる。 完璧な解決策が無い以上、現状維持がベターなんや。

    • 2試合連続完全試合をピッチャー交代で逃したって叩いてるやつも記録にしか興味ないニワカだよなあ

    • ほなら球場の広さも変えられへんやん。

    • 現代の打者は投手に投げるコースを指図してほいませんし、投手は本塁から15メートル強の至近距離から投げたりはしていません 1920年代には7回も記録されたシーズン打率4割は1941年を最...

    • 言いたいことはわかるんだが、記録は別にすりゃいいだろ。 そもそも野球はしょーもない数字にこだわりすぎなんだよ。これこれの条件でこれこれを成し遂げたのは彼がは初めて!って...

      • そういう細かい記録でニヨニヨするために野球やアメフトがあるんやぞ アメ公はそういうの好きやねん

    • コリジョンルールが制定されたときも、指名打者制が導入されたときも、ストライクゾーンの上端が肩から脇の下に引き下げられたときも、ファウルボールでストライクがカウントされ...

    • 球場の規格も球の反発係数もぐちゃぐちゃに違うのに今更なにをこだわってんの

    • でもそれって結局今は打率とかを正確に測定できていない状況ってことなのでは? 今後機械化することで初めて野球は正しく測定されることになるのでは

      • 別に正しく測定することが目的やないからな 所詮スポーツやからそこで正しく測定できてなくても不具合起こすわけやないしリコールされるわけやないし 元増田が言いたいことは雰囲気...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん