うーん、例えば、日常生活でタガログ語を使うことは「一切ない」のでこれは「馴染みがない」。 でも中国語を目にすることはそれなりにあるので「馴染みがない、わけではない」とい...
それ一回プリントアウトして 国語の講師の先生か誰かに見てもらったほうが なんにしても「中国語を目にしたことがある程度」で、馴染みがある(慣れ親しんでいる)とは言えない...
それはつまり、日本の一般の人々にとって「批判的思考」は「中国語」と同じくらいのレアさでしか触れてないという理解でいいんだろうか?
私は増田の日本語の理解がおかしいと指摘したまで 増田が勝手に中国語を例えに出してるだけで 同じレアリティとは言ってない
なるほど。じゃあ「中国語」のレアリティと比べて「批判」のレアリティはどんなもんなんだろうか。
いや、俺としては 馴染みがない→批判的会話が「一切ない」世界観で生きてる に勝手に置き換えている点を問題視していただけの横田なんで その辺を正すのならそれ以上の討論をす...
馴染みがない→批判的会話が「一切ない」世界観で生きてる に勝手に置き換えている点 ではそこについてはより具体的に「批判的会話について、世間一般の日本人が中国語に親しむ...
だから何でそこで中国語が入るのよ 中国語と比較することに、そもそも妥当性はどこにあるのか、から提示すべきでしょうに これだから「僕の感覚は絶対!」マンは困る
中国語と比較して中国語より見かけるか否かで「馴染みがある」か否かは証明できないのでは というか、なぜ中国語がそれを量る基準となり得ると思っているのかが謎
うおー話通じねえな。 「批判的会話について、世間一般の日本人が中国語に親しむ機会と同程度以下の機会しか持たない世界観で生きてる」 は俺の疑問であって、https://anond.hatelabo.jp/2022...
「話が通じない」はこっちのセリフ 中国語持ち出すことに意味はないし 何度もいうが、お前の用語の捉え方や用法がおかしいからツッコんだだけで それ以上の討論する気はないって言...
中国語を目にしたことがある程度で 中国語会話の中に入れられても対応に困るような 結局、増田が「僕はそう思うから」と言い続ける限り、この話はどこまで行っても平行線のまま...
「僕はそう思うから」しか言ってないのはお互い同じじゃね?「そう思う」の内容を理解しようとしてるだけだぞ。
>「僕はそう思うから」しか言ってないのはお互い同じじゃね? 増田はそもそも「馴染みがある」という言葉の捉え方や用法がおかしかったからツッコミ入れられていた自覚はないわ...
ここまで言ってもまだ納得できないなら さっきも言ったように、プリントアウトして国語の講師とかに見てもらえばいい 埒があかない