2021-08-31

シャインマスカットがなぜあそこまで高いのか理解できない

ぶどうって安けりゃ500円、まぁそれなりでも1000円は超えないくらいなはずなのに、

シャインマスカットだけとびぬけて高くて2000円とかするのはマジで相場が狂ってるんじゃない?

 

まぁぶどう自体にもピンキリだろうから高いぶどうがあるってのは理解してるけど、なんでシャインマスカットだけ群を抜いて高いんだろう?

マジで理解できていない。

  • 意味わからないなら食べなければ良いのでは?その値段なりの価値があると思っている人だけが買って食べればいいだけじゃん。

    • 買って食べはしないけど、値段がなぜ高いか疑問に思うこともだめなの?

      • 買うわけでもないのに値段にケチつける理由ってあるか? 高いなーで終われば良い 買いもせず値段にケチ付ける人って客じゃないので

        • 俺は買う側だけど 別に疑問に思うのは良くない? 実際味以外の理由で高い食べ物って結構あるし、そういうのの理由知りたいって事結構あるよ それは別にケチつけてるわけじゃない

          • 疑問に思うのは別に良いんだが、どう考えても「高い!狂ってる!」という人のために調べたり教えるほどの物じゃ無いと思う そもそも、少し考えれば目に見えない部分で付加価値があ...

            • 「そう思うなら食べるな」 「そう思うなら答えるな」

              • わかったわかった。やめようぜもう。これ以上はあんたが同じクソリプオジさんになっちまう

  • 数倍出しても良いくらい美味いと思う人が多いからじゃない? 俺はそう思って買ってる まぁ2000円は出さないけどね。旬だと1000円でお釣りくる時あるよ。

  • 虫やゴミをきれいに取り除く人件費 値段が高くても売れるから下げたくない

    • 普通のブドウもそういう人件費かかってると思うけど

      • 高値でも売れるものを安く売る動機がない

      • まだ流行りはじめで生産量が少ないし、ブランドを維持するためにも手間をかけてるんだろ。

        • これ反論するわけじゃないんだけど 何年くらいたったら「流行り初め」じゃなくなるの? もう5年くらいたってない?

  • 安くしても誰も喜ばないから。 安いものを欲しがる庶民は少し安くしたところでどうせもっと安い普通のぶどうを買う。 高いものを平然と買う金持ちはそもそもたかが数千円のものが少...

    • 少し高くてもその辺で売ってる庶民的な食べ物なんだから それが安くなれば買ってる人は喜ぶでしょ

      • アイフォンと同じだな 値段が高くても売れるものを値下げする意味がない ブドウは好き嫌いあるから価格が1/4なったから売れる数が倍になるわけではない

        • 輸送費や生産コストが下がるわけじゃないしな

        • 言うてiPhoneは値下げしとるやん

          • 11ProMaxより12ProMaxのが2000円も安いんだな! でも基本値上げ傾向じゃね?

            • 機種 最安価格 差 iPhone6 67800円 - iPhone6s 86800円 +19000 iPhone7 72800円 -14000 iPhone8 78800円 +6000 iPhoneX 112800円 +34000 iPhoneXS 112800円 0 iPhone11 7480...

              • X以降は Proとかの高性能モデルと廉価モデルで2つの表に分けた方がいいかもな

  • 転売と同じ需要と供給で、高価でも買う人間がいれば経済は成立する

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん