2021-02-16

anond:20210216120134

いうても人口減少してるのにも関わらず成長率が0%を下回ることは無かったので、近代以降は人口は減少しつつも国体は維持できるというのが正解なんじゃないかな?

  • 成長率と国体の維持の話にしちゃうと、歴史の話があんまり参考にならなくなる。   1・現代とは「新天地の開拓」という成長方法が使えなくなった初めての時代。いまはまだ効率の向...

    • それは欧州各国を見ればわかるんじゃないかな? 日本よりも早く人口ピラミッドが逆ピラミッド型になってるけど国民あたりGDPが日本よりも高い。 https://www.globalnote.jp/post-1339.html このま...

      • いや、その事実からは全然わからないと俺は思うね。   前レスでも言ったけど、まず効率の上昇ってのが、どこまでいくか不明だけど、物理的な上限は恐らくあるんだよ。 現にこれま...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん