go言語のアプローチだとerrorは関数の戻り値なので、戻り値を受け取らない関数呼び出しという 一見何の問題もなさそうに見えるコードが、errorを握りつぶすというよくない挙動を引き起...
>もしgo++言語を作るとしたら、これはどのようにするのが正解なんだろうか。 公式IDEを提供して エラー握りつぶしてますよワーニングを出す
Rust の ? オペレーターで十分じゃんそれ go++ なんていらない
Javaはそんな間違ってないんでないの? プログラマーの思想とか宗教の問題になりそうだけど Goでエラーは返り値でちゃんと処理してね、 というのを初めて知ったときちょっとショック...
Goは消費メモリが少ない=安いサーバ(クラウドインスタンス)でも動く っていう明らかなメリットがあるのに何で使わないの
自分の場合は単に機会がないだけというのが一番なんだろうけど Goを選択する理由は安いインスタンスで済むからかあ、なるほどなあ勉強になる ありがとう
根本的に マイナー言語を扱える開発者を揃えるために金使うより メジャー言語を扱える開発者を揃えてインフラに金使ったほうが楽