2020-11-01

anond:20201101105525

まぁ女の場合は出来の悪いのが少ない分、数少ない出来が悪い女は同性から仲間はずれにされるというスーパーハードモードになるけどな

男の場合は出来の悪い集団でつるめるけど女はそうはいかない、持ち合わせの愛嬌で男に媚びるしかない、そこも女の生きづらさだと思う

  • これって”「女性には生理というハンデがある」は完全に嘘”という言説を補強する意味しかないんじゃないか。 パフォーマンスが下がっているはずなのに成績は有意に下がっていない...

    • その理屈だと、単に女の方が元々の能力が高いって事になるんじゃないの 女の方が優秀だからパフォーマンスが下がっても男の100%と同じくらいの結果が出せるっていう

      • それなら初潮のの前は女の成績が男よりかなり高く、徐々に下がっていって男と同程度になる、というグラフにならないといけない。 でもそういうデータにはなってない。

        • https://www.google.co.jp/amp/s/1ovely.com/clever-girl/amp/ ここ見ると15歳以下であれば全体的に女子の方が男子より成績が良い、という結果になってるようだけど…

          • >ただ、15歳以下の男女でもみられるように、16歳以上の女性は平均して頭がいいけれども、男性はばらつきがあるということです。男性の中には突出して頭のいい人がいる半面、とても...

            • まぁ女の場合は出来の悪いのが少ない分、数少ない出来が悪い女は同性から仲間はずれにされるというスーパーハードモードになるけどな 男の場合は出来の悪い集団でつるめるけど女は...

      • 統計的に、現代でも女性は管理職どころか正社員率は男性に比べてまだまだ全然少ないんですが… そういう前提から女性の生きづらさの問題提起がされてるのに、その軸がブレるような...

    • 女性で知的障害者は洒落にないから保護しようという優しさが産んだ悲しきモンスター   でもそのモンスターはせっかくの生理休暇(労働基準法第68条)も使わなければ 生理がやたらキツ...

      • 病気や寿命に関わってなお平均5年長生きなんだから、他のリスクに比べればたかが知れてんじゃないですか

        • 女性で知的障害者は洒落にならないから保護しようという優しさが産んだ、女は生きているだけで辛いモンスター 男尊女卑の価値観を引きずり男様の権利を主張するレッドネックみたい...

          • 女性は元々男より長寿命なんだし、これ以上伸ばさなくてもいいんじゃないですかね。

    • それは違うね。 男はその年齢になればエロいことが頭を支配してパフォーマンスが落ちるんだよ。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん