まず社会生活上の何らかの問題ありきで、 それらを定義して分類して整理するために名前をつけているのに、 「こんな病気があるんです」「こんな差別があるんです」と、 一般人は名...
「困ってる」だけで障害にはならんやろ 「物覚えが悪くて困ってるんだけどこれって障害なのかな」 障害にまで「達している」かどうかという「レベル」を心配しとるんや。
治療が必要な基準に関していれば、困ってるってのが条件だぞ 誰も困ってなければどれだけ大きな「障害」があってもそれは「障害」ではないからな
障害に達するかどうかは「困っとるかどうか」だけやわ
上手く理解できてないけど、困っているなら自分で決めずに病院に行けということかな? ネットに詳細に書いてあるからって自分で勝手に判断するなと。
社会生活で困っていたら障害で そうでなくば障害ではない
それで病院に行って、診断では障害と判定されないケースがあって困る人もいるのがややこしいイメージ。
あらかじめ医者側で決められてる「既知の重大障害リスト」のなかに当てはまらないというだけ。 「大したことない風邪だから薬いらんっすよ」みたいな感じ。
たいしたことない風邪程度で救急車に乗ってくるような患者様ばかりなんですよ精神科は
医師法第19条第2項(証明文書の交付義務) 診察を行った医師は診断書の交付の求めがあった場合には、正当な事由がなければ、これを拒んではならない。 ※正当な理由とは (1)患...
診断書の請求は患者の権利だけど診断書の内容を希望通りにしてもらえる権利はないぞ
そりゃそうだ でもどういった根拠で?というのは明らかにしておくべきだ
診断基準がガバガバなのに根拠もなにも。
だから「病院ガチャ」が推奨されてて、病院が予約一年待ちで無意味な検査てんこ盛り商法みたいなことになる。
たとえば「容姿が悪くて困っている人間」がいたとしたらそれは間違いなく容姿障害だろうか? 実際に本人は困ってる。だからこそ美容整形で治そうとする。 「物覚えが悪くて困ってい...