2020-04-24

じっとしていられない人々のこと

ずっと家に引きこもっているには、特に家にこもって有意義に過ごすには、ある程度以上の知性が備わっていなければどうやら難しいことであるらしい。

この深刻な状態に至ってなお、家でじっとしていられない人、外を遊び回ろうとする人々が大勢いる。

この状況は、人への理解をいっそう深めてくれる。これまで私は人について実に無知であったと痛感している。

  • anond:20200424144447 日々の生活に対して、どれだけデジタルに依存しているかが影響していそう。 増田は今の状況でデジタルデトックスをしろと言われたら何をして過ごす?

    • アナログ回線から繋いで増田する。

    • 私は本を読むよ〜。ネットに繋いでいるとどうでもいいニュースや動画に時間を取られてしまったりするので(なまじっかおもしろいだけにたち悪いと思う)、たまった未読の本を読み...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん