2020-02-17

anond:20200217233705

増田同士はそれで煙に巻いてもいいんだろうけどさ

これからもずっと萌えコンテンツとしてみなしてラブライブ燃やしに来る人にも粘り強く説明頑張りなよ

記事への反応 -
  • ラブライブは萌えコンテンツの一つという見方は実はあんまり正確じゃない 本当に純然たる萌えコンテンツだったら、NHKがあそこまで推し、沼津が市をあげてコラボし続けることもない...

    • 萌えコンテンツ=取るに足らないものであるとは限らない CCさくらはNHKが推すほどの健全コンテンツであり、女性向けコンテンツでもあると同時に、男性向け萌えコンテンツでもあった...

      • もちろん萌えコンテンツ自体を貶める気はないし、何かしら立派な部分がある作品のほうがむしろ多いだろうね。 ただオタクを敵対視する人たちが萌えコンテンツという語を使うときに...

        • えーっと、つまり明確かつ明白に違いはあるけど言葉では絶対に説明できない?

          • 創作の絶妙なすごみの部分を、言葉で完全に説明するのは難しいし、膨大な文章量になる 考察系ファンの人のブログなんかを読めば作品のもつ思想性メッセージ性そしてそれがいかに時...

            • 増田同士はそれで煙に巻いてもいいんだろうけどさ これからもずっと萌えコンテンツとしてみなしてラブライブ燃やしに来る人にも粘り強く説明頑張りなよ

      • 黒人でゲイでユダヤ教徒じゃん

      • CCさくらは公式でエロ売りはしてなかった(と思う)からなあ 作者はCLAMPだけど プリキュアとかの女児向け美少女モノも、公式は(実際はともかく)表向きは 「男性向け萌えコンテン...

    • その違いを言葉で説明できないの?

    • つまり…大洗が推すガルパンは萌えコンテンツではないの?

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん