2020-01-22

anond:20200122110143

頭悪い文章な上に、間違ってるやん

採用においては金持ってるかどうかなんかより、買い手市場か売り手市場かだろ、馬鹿なのに経済原則なんてわけわからんこと言うなw

記事への反応 -
  • 経済の原則に金持ってるほうが力が強いというのがあるので対等ではないよ。

    • 頭悪い文章な上に、間違ってるやん 採用においては金持ってるかどうかなんかより、買い手市場か売り手市場かだろ、馬鹿なのに経済の原則なんてわけわからんこと言うなw

      • いいえ。お前は馬鹿だからわからないのかもしれないけど、 採用も原則からはずれることはできないよ。もちろん金がない零細の場合は逆転もありえる。

        • 頭が悪い僕に教えてほしいんだけど 求人出す側と応募する側がいてお金持ってることによって何の力が働いて強いの?

          • 金がある採用側は労使契約の不完備性を利用して有利な契約を得ることができるが、 応募側は生活費を得なければならず、実質的に生を質にとられるから。

            • なにいってんだこいつ 文脈無視して自分のポエム書きたいだけのキチガイだって自覚しろよ いまは採用側と応募側が選考の過程では対等か否かの話してるのであって、労使契約を結んだ...

              • 労使契約の不完備性を利用できるのは金のある側だって理解できてますか、ポンコツノータリン。

                • ポエミィですね笑 それは労使契約の話(指摘済み) 今は選考の過程において対等かどうかの話(指摘済み) 不完備性を利用したとしても、被雇用者に資産があれば生を人質には取れな...

                  • ポエムではないよ。 経済の原則である金のある側が有利という話の中身が理解できなかったのかな。馬鹿なんだね。

                    • では資本金480万円と、親の遺産貯金500万円の学生なら学生優位?

                    • 普通に文章が理解できてないじゃん。 単純な文章も理解できてないのに、経済の原則が理解できてるの? たとえば見えざる手って比喩表現だってわかってる?

                      • お前の例え話につきあうつもりはないよ。 金のあるほうが権力が強いのは根本的な原則だからね。

                        • わかったわかった、金がある方が強いこと「だけ」理解して、需要供給の関係「すら」理解できてないことがわかった。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん