2019-06-05

anond:20190605131239

判断は難しいのに、自分の手前勝手判断表現撤回するまで殴るの?

記事への反応 -
  • お前日本の「ヘイトスピーチ規制法」の正式名称ググってみ? 「本邦外出身者に対する不当な差別的言動の解消に向けた取組の推進に関する法律」で、他はまったく関係ないということ...

    • ところがはてなグーグルはじめローカルルールでヘイトスピーチはネットから出て行けなんですわ

      • それは各サービスが勝手に決めてることであって、具体的な書き込みやアカウントに対して削除やBANをするもしないも運営側のお気持ち次第なわけじゃん だから誰かしらがサスペンド食...

        • 運営側だって危ういとこで判断つけてると思うけどなー 余計な火種持ち込みたくないし お気持ちなんかじゃなく、本気で危ない件を山ほど見てるからこその対応かと

          • 実際問題、ボーダーライン付近にあるものの判断って難しいものがあると思うよ 現実の法律もそうだけど、「こういうのはいけません」というルールがきちんと存在していても、具体的...

            • 判断は難しいのに、自分の手前勝手な判断で表現を撤回するまで殴るの?

        • そして正当な判定に対する大騒ぎを全部匿名掲示板にもちこもうとするクズがお前

    • 「本邦外出身者に対する不当な差別的言動の解消に向けた取組の推進に関する法律」で、他はまったく関係ないということじゃん オタクどころか日本人すら規制の対象であっても保...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん