2019-02-13

anond:20190213152217

【ひとりぼっち区】

銭湯の件で煽られるのがいやになった増田がひっそりと住む

・人と会わなくていいので案外快適

記事への反応 -
  • は?そもそも一人暮らしだからって銭湯排除する合理的理由が何もないだろ。 むしろワンルームなど狭い家に住んでる単身者のほうが銭湯の需要が高いわ。

    • おう、わかった、好きに建てろ ただし休憩室は子供が走り回り 食事コーナーはスマホ眺めてる親父が常に居座り 駐車場はファミリーワゴンだらけだぞ   俺はジムでサウナとシャワーで...

      • 銭湯は多少騒がしくても良いんだよ。おまえのようなコミュ障引きこもりと一人暮らしを一緒にするな。

        • お前がいない待ちに住みたいわ

          • お前が町から出て一人で暮らせ。

            • 【ひとりぼっち区】 ・銭湯の件で煽られるのがいやになった増田がひっそりと住む ・人と会わなくていいので案外快適

    • なんで底辺ファミリーってワンボックスなんだろうな 仕事にも使えるからと思いきや別に土建業でない家庭も多いようだし

      • ミニバンじゃなくてワンボックス多いか? 実家周辺だとそれこそ仕事兼用みたいな家庭でしかみなかった気がする。

        • 2、3家族でバーベキューするとかなるとやっぱワンボックスに手が出るんじゃね? あとはキャンプで車中泊とか

          • 確かに田舎だと自分の家族以外も乗せる機会結構あるな。俺も子供のころはそういうのあったわ。

        • 横だがミニバンとワンボックスの違いが分からん と思ってぐぐったが「エンジンの位置が違ったりするがほぼ変わらない」そうだが 子供2人以上(チャイルドシート2つ以上)載せてベ...

          • 小さいけどボンネットがあってカーゴ無しのツーボックス3シートがミニバンで、ボンネット無しカーゴ無しの箱型がワンボックス、みたいな理解だったわ。

            • バンという種類の車がだんだん荷物だけでなく人を乗せるようになって、他の車種に侵食していったって感じてだと思った

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん