2018-10-15

anond:20181015172232

うーん、完全情報ゲームではない(同じQ&Aの末尾)のに、運の要素がまったくないとは言えないんじゃないかなあ。

記事への反応 -
  • その手のなら量子将棋という傑作がある。 http://d.hatena.ne.jp/nishiohirokazu/20131028/1382887406

    • 量子将棋には運要素無くない? あるの?

      • お互いに示し合わしでもしない限り、特定の駒がどの駒に収束するかは双方の意思が完全に一致することは、天文学的な奇跡でもない限り起こらないから、その意味で運の要素は大きい...

        • ゴメン、量子将棋のルールを完全に把握してないんだけど、 基本は 「動いたらその動きを持つ駒に駒の種類が制限される(横方向に動いたら、金か飛車になり、さらにその状態で斜めに...

          • 一切ないよ。 上のURLのQ&Aでも http://d.hatena.ne.jp/nishiohirokazu/20131028/1382954363 Q: 運が関係する? NO。運が関係するのは先手後手を決める振り駒だけ。残りは通常の将棋と同様の、運の...

            • うーん、完全情報ゲームではない(同じQ&Aの末尾)のに、運の要素がまったくないとは言えないんじゃないかなあ。

              • いや、完全情報ゲームだろ。なんでそうじゃないように見えるんだよ。 一つの駒に複数の可能性があるから計算量が多くなるだけでそこら辺のボードゲームと変わらんぞ。

              • 関わるのがルールと相手の意図と自分の意図だけなら、結局読み合いじゃん シャッフルされたりサイコロ振ったりするのとは違うじゃん

              • 「相手の持ち駒に同程度に収束した自分由来の駒と相手由来の駒があった場合に、どちらが打たれたかがこちらにはわからない」 これはシステム上の問題であってルール上の問題じゃ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん