2018-08-03

記事への反応 -
  • 大学通える程度の介護と比較されても…

    • それでも介護は介護だろ? 都合悪いケースだからって切断処理すんなよ

      • 大学通いながら出来る程度の介護なら、 既婚女がするとしても仕事しながらしてるのが普通だし… でも介護があるから仕事は制限されるわけだが。 それは、大学通いながら介護するな...

        • 大学通いながら出来る程度の介護なら、 既婚女がするとしても仕事しながらしてるのが普通だし… それ、あなたの感想ですよね...

          • いや、働きながら介護してる方が多いだろ… そうではない場合、働きながら出来ないほど介護の負担が多いからだし。 介護離職が社会問題になってるのも知らんのか。

            • そもそも医者の給料が介護士より多いのがおかしい

            • 介護離職は男女共にあるだろ 実際、弊社でも先々月介護離職が出たが、男だったぞ 女性だけが強いられているんだ!じゃないぞ

              • 傾向として女の方が多いのは事実だろ

                • ほう、ソースもないのに事実とな?

                  • 介護離職の8割は女 https://www.homes.co.jp/cont/press/report/report_00170/

                    • 看護師の半分を男にしてから家

                      • 男が就く旨味がないから男が増えないだけなんで 給料高いとか言われてるのはあくまで「女の仕事」の中で比較した話であって 男ならもっといい仕事いくらでもあるからね

                    • なるほど、確かに事実のようだ ただ、「男性は仕事を辞められない(糧がなくなるから)」という背景を無視しては考えられないと思うがね。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん