妻が食べてる飯も住んでる部屋も金がかかってるんだから 対価は得ていると思うが、現金以外は対価じゃないと思ってる?
だから、それは単に妻の労働に対する対価を払ってるだけなわけで 食わせてやってるなんて偉そうに言う事ではないのではって話だが
食わせてやってるなんて言う奴もちょっとどうかしてるが キレてる内容も同意し難いって事。対等ではないよね。 家政婦の方がもらってる!ってなら家政婦になればいいじゃん。 他の...
雇う方と雇われる方は対等ではない、とナチュラルに考えてるのか… なんか日本人らしいというか何というか
労基法に守られて正当な対価を得られるのが当たり前と 思ってる時点で世間知らずってのがよく分かる。 自分に決定権のある専業主婦の方が圧倒的に楽。
専業主婦に決定権なんかないだろ 最低賃金を遥かに下回る対価で、規定の労働時間を遥かに上回る時間働いてるのが当たり前
なんども言うけどそれなら働けばいいじゃん。 なんでそこまで専業主婦より働く方が楽!って言いながら 働こうとしないのか謎。
だから、夫が家事やれよと 何で相手にだけ二足の草鞋を強要するのか
妻は何して夫を支えるの?
通帳の数字増やすんだろ?
2人で通帳の数字を増やして 家事は外注すればいいじゃん。
それが一番対等だよね 子供も作らないでDINKSで
子供作っても、子育ても外注というか、ベビーシッターや実家に頼ったりで 働いてる人いっぱいいるけどね。 専業主婦を貫こうとする意味が分からん。
全部シッターで正当な対価を払ってるなら別だけど、 実家の母親という名の専業主婦に頼ってるなら、結局専業主婦がいないと育児出来ないって事なわけで…
実家の専業主婦の母親に頼りきりで育児しているのに 母親は私が食わせてやってるなんて言う子供が居たら相当クソだよな シッター代として相場通りの額を渡していたとしてもクソ発言...
実家と書いたのは仕事からもうリタイアしている親に面倒を見てもらうって話で、 昔はそんな話普通にあったけどね。 両親がまだ仕事してるってなら預けるかベビーシッター頼めばいい...
仕事からリタイアしている親ならろくに対価も渡さずこき使ってもいいの? 昔の女はこき使われるのが当たり前だったから、それでも文句も言わない人も多いけど 最近は孫育児なんか...
最近は知らんが昔はよくあったよ。 ウチも兄弟多いんだが、子供が新しく生まれる時とか家で 面倒見られないので親の実家の田舎(農家)に数ヶ月とか1年とか預けられてたよ。 幼稚園...
?旦那に家事を求める専業主婦ってのがまさに旦那に二足の草鞋を強要しているのでは? 共働きならそりゃ旦那も家事やれよって話だけど。
共働き希望するなら旦那も家事やれって話だろ?
そりゃそうよ。共働きを希望するならね。 でもここで言ってるのは旦那は稼いでくるしかできねーだろ!って 訳の分からんキレ方してる人だよ。
夫が妻を食わせてやってる、に対して 金を稼ぐのは夫だがそれを食えるように変えてるのは妻だ、って話だろ? 日本語分からないのか??
で、別に夫も金を食える物にするだけならいつでもできるけど、 それで対等か?って話よ。
両方とも、相手の仕事もやろうと思えばできるけど敢えて分業しているだけなわけで対等だろ。 むしろ対等じゃないと思う方が謎なんだけど。
旦那は金を稼ぐ、家事もできる 妻は家事ができる。金は稼げない この状態で妻が対等だの互いに敬意だのだからお前も家事をしろ 仕事の方が楽だのキレるってどうよって話。 じゃあ家...
もちろんあえて口に出す旦那はアホの極みだが、 妻の言い分もどうかって話。
旦那が家事ができるなんてどこにも書いてないんだが (と言うと家事なんて誰でもできると言うんだろうけど、やってないなら同じこと) 何故その前提を捨てないんだろう
つか「専業主婦は働こうと思えば働けるけど、本人が専業主婦を希望してやっている」と言う前提が謎 知り合いの大多数は「働きたくても働けない訳あり」or「夫が専業主婦を望むか...
なんのこっちゃ?対等ではないのは 通帳の数字は増やせない専業主婦と、 通帳の数字を増やせて家事もできる夫。対等か?って話。 2人稼いできて対等。
だから、夫は家事やってねーだろと言う話 家事出来るけどやらないだけ、ってなら 専業主婦も通帳の数字増やそうと思えば出来るけどやらないだけ