2017-10-16

anond:20171016110210

「甘みは旨み」「旨いは甘い」といったフレーズことわざのようなものから明確な出典などはないと思うが、「うまい」ことを「あまい」と書く例は古典にもあるぞ。

孟子』尽心章句上

孟子曰、飢者甘食、渴者甘飲

孟子曰く、飢えたる者は食を甘しとし、渴したる者は飲を甘しとす

http://fukushima-net.com/sites/meigen/2510

笈の小文 俳文・芭蕉

「晩食、肉よりもあまし」

http://kobun.weblio.jp/content/%E7%94%98%E3%81%97

記事への反応 -
  • 甘が重要な食味なのは分かるが旨味はグルタミン酸やイノシン酸だろ。君の口内は細菌によってショ糖がグルタミン酸に発酵でもすんの?

    • 甘味=ウマミは文化の話 旨味=グルタミン酸やイノシン酸は化学の話

      • カタカナで書くと物性が変わるのか。料理の世界ってこえーな、科学超えるのか

        • 教養の問題だろ。「甘みは旨み」という有名なフレーズも知らない。

          • さぞ有名な言葉なのだと思いますが、出典はどちらでしょうか? 古典文学でしょうか?

            • 「甘みは旨み」「旨いは甘い」といったフレーズはことわざのようなものだから明確な出典などはないと思うが、「うまい」ことを「あまい」と書く例は古典にもあるぞ。 『孟子』尽...

          • “「焼肉焼いても家焼くな」という有名なフレーズを知らない無教養ぶり” みたいな

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん