2015-12-04

http://anond.hatelabo.jp/20151204102515

いや普通は人気があるものとやるだろ。

企業コラボなんかも人気があるものとやらなければ意味がない。

  • いや、制作委員会発足の段でコラボが企画されてるくらいでないと聖地なんたらモノはヒットしねーって話やが。

  • そもそもアニメ化されているという時点でそれなりの人気はある。 が、それとは別に、作品の中で町のことが詳しく取り上げられていると、 「ここまで書いてくれるなら何か一緒にやり...

    • ニッチな世界で人気があっても、それがリスクを補えるほどのカネをもたらすとは限らない。 そして実際にそこまでのカネをもたらす程の前例の話なんて聞かないので、まあまともな所...

      • 美濃加茂のそれに関しては、ある程度リテラシのある人によるある程度マーケティングした結果での最善に近い方法ではあったんだろ。 公益に反しているかどうかっていうと別に反して...

      • 少し勘違いしているみたいだけど、ああいうお役所的な所の人にはリスクなんて何もないのよね。 自分のカネは使わなくてもいいし、失敗しても「自分は関係ない」という顔で生きてい...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん