2015-05-30

http://anond.hatelabo.jp/20150530090446

争いは同じレベルの者同士でしか発生しない。

内容はともかく赤木に絡まれた時点で、無視以外に選択肢はない。

記事への反応 -
  • 「~まで読んだ」は皮肉である事を示すスラングだが。 んで赤木に対する政治的に正しい態度ってなにー?

    • 無視一択だろ

      • 無視するとそれを正論だと思って奴が湧いてくるわけで。 (無視しなくても湧いてきたみたいだけど) 自分の考える「政治的に正しい」程度は、 「専業主婦は一方的に『養って貰っ...

        • 争いは同じレベルの者同士でしか発生しない。 内容はともかく赤木に絡まれた時点で、無視以外に選択肢はない。

        • 争いは同じレベルの者同士でしか発生しない。 内容はともかく赤木に絡まれた時点で、無視以外に選択肢はない。

        •  赤木の言説は穴だらけだから、批判するのは簡単だし、批判されて当然。つーか、「弱者男性」=「赤木智弘」じゃねえ、って散々言っているのに、「赤木智弘」=「弱者男性」とい...

      •  そう、無視一択。赤木は相手にするなって本文にも書いてあるんだが。(まあ、「弱者男性」向けだが)  いや、無視せんでもいいよ。別に(「フェミニズム」の主張との整合性に引...

    •  誤読を指摘されたら、「皮肉だ」「スラングだ」ってどんだけバカなんだ。「自分はバカです」宣言?

    • 「~まで読んだ」は皮肉である つまり「うだうだ書いてるけど結局これが本音だろ?」ってことでしょ? わざと的外れなこと書いてボケるパターンもあるけどさ、ボケじゃなくて皮肉...

      • いや、だから誤読だって言っておろうが。というか、自分が有利に批判できるようにわざと曲解して誤読してるんだから、馬鹿じゃなかったら、人間性を疑われるレベルの悪質さ。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん