2015-02-18

http://anond.hatelabo.jp/20150218171900

ぐれたら、そのぐれた人間を次の世代から天才一万人から外せばいいだけ。

時間が経てば、ぐれない天才だけの社会が出来上がる。

記事への反応 -
  • 類人猿に比べたら人類皆天才だぞ。 天才を揃えてもその中で序列がつくだけ。 知的障害者とかはなくしていくべきだけどな。

    • 類人猿と比較して人類が皆天才だったとしても、別に、次世代をもっと凄い天才と入れ替えることを否定する材料にはならないですよね? 天才の間で序列が生まれるのはそうかもしませ...

      • 元記事は、皆が天才になったらグレたりする奴はいないって主張でしょ? 序列がついたら下のほうの天才は自分は落ちこぼれだと思って結局グレちゃうんじゃないの。

    • 異議あり! 乳幼児には類人猿以下の知能しかない! よって「皆」ではない!

      • 類人猿の幼児と比較しろカス

        • そのような前提は置かれていない! 現在この瞬間に存在する全ての人類をひとりひとり調べ、 その100%が類人猿以上の知能を持っていないかぎり、 到底「人類皆」とは言えないはずだ!

          • そもそも脳の容量で言えば現生人類よりもネアンデルタール人の方が1割以上多かった。現代人より旧人類の方が知能が高かった可能性の方が結構高い。

      • 知能もしくは意識というものは、個体ではなく集団によって決定づけられる。なので乳幼児の知能と類人猿とを比較することは出来ない。 現代人類の乳幼児であれば「現代人」という集...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん