2011-12-06

http://anond.hatelabo.jp/20111206030743

そういう時は「あー、もう、気にしてもしょうがないだろ!」「気にすんな気にすんな!」と実際に声に出してみるといい。

多少は思考が収まる。

(ただ、一人で部屋にいる時とかにしないと他人から変な目で見られるので注意。)

あとは、その手の思考が出てきたら運動をするのがいい。

ジョギングとかある程度長めに続けるものおすすめ

運動を続けながらだと、その手の思考はしづらい。

記事への反応 -
  • 理性は本能を抑える制御装置。 昔っから、この理性に、「悩まされてる」ことに気付いた。 自分を変えたい変えたい思ても遮られる。 些細な事で思考が必要以上に働く。 臆病、とい...

    • そういう時は「あー、もう、気にしてもしょうがないだろ!」「気にすんな気にすんな!」と実際に声に出してみるといい。 多少は思考が収まる。 (ただ、一人で部屋にいる時とかにし...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん