2011-06-07

トーキョー

ちなみに、トーキョーってのはイナカモンの街なので、トーキョーにある目立つ店がイナカに行くとイナカモンが喜ぶのはよくわかる(笑)

案外東京の街中には地元ならではの店があるんだけど、そういう店はきっちり地元民に支えられてる。こういう重層的構造があってはじめてトーキョーは東京たりえるわけで、それを破壊するJRの行為(しか国民税金で線路引いて)はやはり許せんな。

  • 元togetterではユニクロが槍玉に上げられてたけど、ユニクロはトーキョーの店じゃないぞ。 トーキョーに「も」ある店を全て「トーキョーで目立つ店」と考えるのは東京脳?

  • GAPとスタバはアメリカ企業だし、例に出ている中でトーキョー発祥の店は一つもない… もっともアメリカ人からしたら日本人は全部極東のイナカモノだろうとは思うので 日本のスタバ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん